フールズ・ゴールドの2ndアルバム
『ミスター・ラッキー』は
歌も演奏も文句なしの傑作

『Mr. Lucky』(’77)/Fools Gold

『Mr. Lucky』(’77)/Fools Gold

1970年代中頃は、AORやフュージョン(当時はクロスオーバーと呼んでいた)に注目が集まっていて、スタッフのデビュー盤『スタッフ!!』(’76)、ボズ・スキャッグスの『シルク・ディグリーズ』(’76)、ネッド・ドヒニーの『ハード・キャンディ』(’76)、ジョージ・ベンソンの『ブリージン』(’76)、デュアン・オールマンの再来と言われたレス・デューデックの1st『レス・デューデック』(’76)や2ndの『セイ・ノー・モア』(’77)、ウェザー・リポートの『ヘビー・ウェザー』(’77)、スティーリー・ダンの『彩(エイジャ)』(’77)、リー・リトナーの『キャプテン・フィンガーズ』(’77)、マイケル・フランクスの『スリーピング・ジプシー』(’77)など、多くの話題作がこの時期にリリースされている。特に、当時の大学の軽音などでは彼らの演奏を手本にして練習していた人が多かったはずなので、これらのアルバムを覚えている人も少なくないだろう。

ひと言にAOR/フュージョンといっても、両者にはさまざまな違いがある。分かりやすいように極論すれば、“歌”が中心(AOR)か、“演奏”が中心(フュージョン)かである。一方、共通点としては“都会的なサウンド”、“耳の肥えたリスナーを満足させるだけの演奏技術”などが挙げられるだろう。 AOR系のアルバムにおいて、バックミュージシャンとして多く参加していたのが、ドラマーのジェフ・ポーカロ(1992年逝去)、キーボードのデビッド・ペイチ、ベースのマイク・ポーカロ(or デビッド・ハンゲイト)ら、TOTOの主要メンバーである。中でも、ボズの『シルク・ディグリーズ』は時代の先端を行くサウンドで、多くの音楽ファンが注目し、商業的にも大成功した。日本でもレコード(今はCD)を買う際に参加ミュージシャンをチェックする人が増えるなど、スタジオミュージシャンという存在が大きな注目を集めることになった。日本でAORやフュージョンが流行したのも、彼らスタジオミュージシャンの優れた仕事にあったことも大きな理由のひとつであろう。

これらのアルバムが成功を収め、以降“売れる”と踏んだレコード会社の営業戦略として多くのAOR/フュージョン作品が粗製乱造されるようになる。デジタル時代を迎える80年代初頭あたりには、AOR/フュージョン作品が注目を集めることも少なくなっていく。ただ、内容が素晴らしいにもかかわらず、売れないアルバムが多かったことも事実である。今回取り上げるフールズ・ゴールドの2ndにして最終作となる本作『ミスター・ラッキー』もその一枚である。このアルバムは圧倒的な名曲名演揃いということに尽きるのだが、バックを務めるTOTOの面々をはじめ、凄腕のプレーヤーたちが歌伴を忘れたのかというぐらい演奏に力点を置いていて、それもまたこのアルバムの大きな魅力になっている。長い間、入手困難であったが、最近は廉価盤として再発しているので取り上げることにした次第。

ウエストコーストロックの登場

1972年にデビューしたイーグルスは、バーズ、フライング・ブリトー・ブラザーズ、ポコ、ディラード&クラークらが作り上げてきたL.A産のカントリーロックを完成させたグループである。イーグルスの魅力はポップなメロディーと爽やかなコーラス、そして洗練されたカントリーフィールにあり、デビューアルバム『イーグルス・ファースト』(’72)に収められた「テイク・イット・イージー」や「ピースフル・イージー・フィーリング」などの曲が持つテイストは、ウエストコーストロックのプロトタイプとも言えるものだった。

イーグルスのサウンドは以降多くのフォロワーを生むことになったが、イーグルス自身は4thアルバム『呪われた夜(原題:One Of These Nights)』(’75)でウエストコーストロックからの脱却を図っている。このアルバムでの方向転換は、一般のロックファンからは支持を集めることになったが、それまでのウエストコーストロック(カントリーロック)ファンはその多くが離れていく結果となった。

ウエストコーストロックを支持する原理主義的なリスナーは、その興味をイーグルス・フォロワーへと向けるようになる。バックエイカー、オザーク・マウンテン・デアデヴィルズ、ピュア・プレイリー・リーグ、ピアース・アロー、ファンキー・キングス(ジュールズ・シアーが在籍)などは、日本でも輸入盤専門店で大いに人気があった。

余談だが、このあたりの図式はアメリカではサザンロックでも同様の傾向があり、サザンロックを生み出したオールマン・ブラザーズ・バンドのフォロワーとして、マーシャル・タッカー・バンド、チャーリー・ダニエルズ・バンド、ウェット・ウィリー、グラインダースウィッチ、エルヴィン・ビショップ・バンドなどが次々に登場している。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着