J-ROCK
80年代後半に生まれた“J-POP”。90年代初頭には「BOØWY」「REBECCA」「ユニコーン」などが活躍した空前のバンドブームがあり、“POP”のカテゴリーに収まらないバンド勢がシーンを席巻。必然のように“J-ROCK”というが使われるようになる。そして、前述のバンドブームからも「ZIGGY」「ブランキー・ジェット・シティ」などが登場し、ポップに、ロックに、パンクに…とさまざまに派生。...
J-ROCKに関する 65308件の記事
- OKMusic編集部2023年02月01日
- OKMusic編集部2023年01月31日
- OKMusic編集部2023年01月31日
- SPACE SHOWER MUSIC2023年01月31日
- OKMusic編集部2023年01月31日
- OKMusic編集部2023年01月31日
- OKMusic編集部2023年01月30日
- OKMusic編集部2023年01月30日
- OKMusic編集部2023年01月30日
- OKMusic編集部2023年01月30日
- OKMusic編集部2023年01月28日
- OKMusic編集部2023年01月28日
- OKMusic編集部2023年01月27日
- OKMusic編集部2023年01月27日
- OKMusic編集部2023年01月27日
- OKMusic編集部2023年01月27日
- OKMusic編集部2023年01月27日
- OKMusic編集部2023年01月27日
- OKMusic編集部2023年01月27日
- OKMusic編集部2023年01月26日
J-ROCK
80年代後半に生まれた“J-POP”。90年代初頭には「BOØWY」「REBECCA」「ユニコーン」などが活躍した空前のバンドブームがあり、“POP”のカテゴリーに収まらないバンド勢がシーンを席巻。必然のように“J-ROCK”というが使われるようになる。そして、前述のバンドブームからも「ZIGGY」「ブランキー・ジェット・シティ」などが登場し、ポップに、ロックに、パンクに…とさまざまに派生。ドラマやアニメ等のタイアップで「B’z」「T-BOLAN」「WANDS」がミリオンセラーを連発し、「Mr.Children」「スピッツ」が国民的バンドとして支持を得るなど、“J-ROCK”は“J-POP”とは異なるジャンルへと成長し、その呼称も歴史を遡って日本のロック全般を指す言葉として定着していく。その後も「GLAY」「L'Arc〜en〜Ciel」をはじめ、さまざまなロックバンドがヒットチャートに名を連ねるようになる中、シーン的にも「ヴィジュアル系」「AIR JAM」「青春パンク」「フェス系バンド」など大小さまざまなムーブメントを生みながら、今なお独自の進化を見せている。
新着
- 明日の「八代亜紀いい歌いい話」青春歌謡名曲特集に平浩二、原田悠里、中山秀征
- スイスで驚きと賞賛を得た、オペラ『トゥーランドット』新制作を東京で上演 チームラボのデジタルアートが演出
- ARCANA PROJECT×TRUE TVアニdメ『もののがたり』オープニング・エンディングテーマリリース記念イベントオフィシャルレポート
- 土岐麻子のビルボード公演にTENDRE、堀込泰行が登場 音楽監督として小西遼も参加
- ego apartment、自身初となるワンマンライブツアーの追加公演が決定 東京・大阪で実施
- 近藤千尋、早めの仕事終わりでハッピー?大人カジュアルな私服姿でニコニコ笑顔
- 手越祐也、起きて10分でこのビジュとは!可愛すぎるパジャマ姿にキュン
- 家入レオ、初のポップアップショップをタワレコ渋谷店で開催 ツアーの着用衣装やライブ写真の展示、新作グッズの販売など
- BLACKPINK・リサ、まるでリアルバービー人形?圧倒的スタイルに惚れ惚れ
- アニメ『でこぼこ魔女の親子事情』ティザービジュアル公開 メインキャストに古賀 葵、水樹奈々
- the quiet room、シングル「知りたい / 知らない」を配信リリース バンドの地元・茨城の海で撮影した「知らない」のMVも公開
- 兵庫野外フェス『ARIFUJI WEEKENDERS』indigo la End、水カン、CHAI、礼賛らの出演が決定