Editor's Talk Session

Editor's Talk Session

【Editor's Talk Session】
今月のテーマ:
360度ビジネスを展開する
経営者が見た
コロナ禍における音楽シーン

音楽に関するさまざなテーマを掲げて、編集部員がトークセッションを繰り広げる本企画。第14回目のゲストは、東京・大阪・福岡・沖縄で計30店舗のライヴハウスやカフェ&レストランを経営し、音楽プロダクション&レーベル、さらにライヴ配信サービス『サブスクLIVE』の運営やサーキットイベント『TOKYO CALLING』も手がける株式会社エル・ディー・アンド・ケイ(以下、LD&K)の代表取締役・大谷秀政氏。いち早く360度ビジネスを展開してきた経営者の視点から、深刻化するコロナ禍における音楽シーンを語ってもらった。
座談会参加者
    • ■大谷秀政
    • ガガガSP、かりゆし58、打首獄門同好会、日食なつこ等所属のレコード会社LD&K代表。宇田川カフェなど飲食店の他全国ライヴハウスなど30店舗経営。DJ皆殺し。
    • ■石田博嗣
    • 大阪での音楽雑誌等の編集者を経て、music UP’s&OKMusicに関わるように。編集長だったり、ライターだったり、営業だったり、猫好きだったり…いろいろ。
    • ■千々和香苗
    • 学生の頃からライヴハウスで自主企画を行なったり、実費でフリーマガジンを制作するなど手探りに活動し、現在はmusic UP’s&OKMusicにて奮闘中。ディズニーとドラマが好き。
    • ■岩田知大
    • 音楽雑誌の編集、アニソンイベントの制作、アイドルの運営補佐、転職サイトの制作を経て、music UP’s&OKMusicの編集者へ。元バンドマンでアニメ好きの大阪人。

飲食店にお金を配るよりも
医療へ向けて配るほうが良かった

千々和
1月7日に緊急事態宣言が再発令されましたが、この事態を率直にどのように受け取られていますか?
大谷
緊急事態宣言と言っても基本的に飲食店の時短営業ですもんね。昨年の4月に出た緊急事態宣言に比べれば緩いというか、微妙な感じで。映画館や学校は止めないから緊急事態じゃない気がする。個人的な見解としては、緊急事態宣言は医療機関が切迫してるからでしょ? とはいえ、前回から半年以上経っていて、そこでなんとかできなかったというほうが問題でしょうね。こんなに細かく給付金を配るくらいなら医療機関に集中すれば良かった気がするし。医療だけでなく、他の業界も事後に保証ができないから、医療だけ保証することはできないと国が言ったことも問題ですよね。最前線で頑張っている医療を守らないと国が言ったことが。“絶対に病院は潰しません”と国が言ってくれれば、民間医療機関も頑張るんですよ。民間医療機関も患者を受け入れればベッド数も増えるはずだし。そこを直せば状況は良くなるし、今回の緊急事態宣言の根底にある医療切迫については大丈夫だと思うんですよね。それをこの半年で対処できなかったことのほうがでかいんじゃないかな? 飲食店に細かくお金を配るよりも医療へ向けて配るほうが良かったと思いますね。
石田
もちろん切迫しているからなのですが、分かりやすいところにお金を配った感じはありますよね。
大谷
そうなんですよね。それさえなんとかしてくれれば、感染者は今のところそこまで大した数じゃないんで。ワクチンが出るのを待っているというのもありましたけど、キリがないし。
石田
ワクチンは人に抗体を作るだけで、世界からコロナがなくなるわけではないですからね。
大谷
今回の宣言は飲食店が時短なだけだし、一般の方はそんなに変わりないかもしれないですよね。昼は普通にみんな動くから、飲食店だけ狙われている感じがして微妙だなと。飲食店からクラスターが出ているのは分かりますが、これで潰れちゃう店も結構あるんじゃないかな? 昨年の春に宣言が出た時、政府がお金を貸してくれてるから借りてますけど、たぶんみなさん年内いっぱいの資金しか借りてないんですよ。ここまでコロナ禍が続くと思ってなかった人が多いだろうから、資金繰りをしていても年越しまでは考えていなかったと思う。
千々和
半年前から飲食業界でもUber Eatsが流行ったりしていますが、実情は変わっていないのですか?
大谷
変わってないところもあるし、変わってるところもありますよね。日々変わるから全ての情報を集めて、その中から即時に冷静に判断しなければならないので、それができるかできないかだと思います。そこが非常に頭を使うところで、この一年は柔軟性を求められていた気がしましたよ。
石田
体力をどこで使うかということですね。資金繰りだけに体力を使っていたら持たなくなるし、しっかりと未来を見据えていないと疲弊していくだけというか。
大谷
そうですね。飲食業界だけじゃなくて、他の業界も非常に心配ですよね。それぞれ生き延び方が違うと思うけど、そこはとてもテクニカルな問題になってくる…って、経済誌に載せるような話ですね(笑)。
石田
大谷さんの場合はレーベルやマネジメントだけじゃなく、ライヴハウスや飲食店の経営もやられているから、コロナ禍の影響を大きく受けていますよね。
大谷
もろに受けています(笑)。全部が全部そうですからね。僕は30年も経営をやってますが、今より10年歳をとっていたら気力的に危なかったと思うんですよ。要するに借金をどれだけするかなんで、借金をして返すということをどこまで頑張れるかだから、“この歳で借金したくないよ”ってギブアップしかないじゃないですか。そこはまだ元気なんで大丈夫ですね。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着