Thiiird Place、ソウル・ブーガルー
な新曲「Pass the Soup」リリース

Thiiird Placeがニュー・シングル「Pass the Soup」を本日8月23日(水)にリリースした。
Thiiird Placeは、“家でも職場でも学校でもない、誰もが安心して集まれる場所”として名付けられた大所帯バンド。アフロ、ソウル、ラテン、ジャズを基調とするサウンドと共に、万人に向けたポップネス、多幸感とメッセージを有する作品を発表している。

今作は60’sの〈Stax Records〉、〈Motown Records〉のヒット曲を彷彿させるリズムとブーガルー(1960年代半ばから1970年頃にかけて主にNYで流行したラテン音楽の一種)を組み合わせたセクションの上に、ボーカル・Enya Yuimaのソウルフルでヒップな歌唱とAndy Nagashimaのラップをフィーチャーした1曲。

「Pass the Soup」=“スープを分け合う”というメッセージは、世界中で日々行われている“Soup Kitchen(炊き出し)”へのリスペクトが込められており、リリックは簡単な単語のみを使用し、子供も小踊りをしてしまうようなキャッチーな仕上がりのソウル・ブーガルーに仕上がっている。

レコーディング・エンジニアは向啓介、メンバーのtadashi、ミックス・エンジニアは向啓介、マスタリング・エンジニアはe-mura(Bim One Production)が担当。カバー・アートワークはDEADKEBABが手がけた。

なお、今作は〈HIP LAND MUSIC〉によるデジタル・ディストリビューション&プロモーション・サービス 〈FRIENDSHIP.〉(https://friendship.mu/) がデジタル・リリースをサポートしている。


【リリース情報】

Thiiird Place 『Pass the Soup』

Release Date:2023.08.23
Label:FRIENDSHIP.
Tracklist:
1. Pass the Soup

■ 配信リンク(https://friendship.lnk.to/PasstheSoup)

■Thiiird Place: Instagram(https://instagram.com/thiiird.place)
Thiiird Placeがニュー・シングル「Pass the Soup」を本日8月23日(水)にリリースした。
Thiiird Placeは、“家でも職場でも学校でもない、誰もが安心して集まれる場所”として名付けられた大所帯バンド。アフロ、ソウル、ラテン、ジャズを基調とするサウンドと共に、万人に向けたポップネス、多幸感とメッセージを有する作品を発表している。

今作は60’sの〈Stax Records〉、〈Motown Records〉のヒット曲を彷彿させるリズムとブーガルー(1960年代半ばから1970年頃にかけて主にNYで流行したラテン音楽の一種)を組み合わせたセクションの上に、ボーカル・Enya Yuimaのソウルフルでヒップな歌唱とAndy Nagashimaのラップをフィーチャーした1曲。

「Pass the Soup」=“スープを分け合う”というメッセージは、世界中で日々行われている“Soup Kitchen(炊き出し)”へのリスペクトが込められており、リリックは簡単な単語のみを使用し、子供も小踊りをしてしまうようなキャッチーな仕上がりのソウル・ブーガルーに仕上がっている。

レコーディング・エンジニアは向啓介、メンバーのtadashi、ミックス・エンジニアは向啓介、マスタリング・エンジニアはe-mura(Bim One Production)が担当。カバー・アートワークはDEADKEBABが手がけた。

なお、今作は〈HIP LAND MUSIC〉によるデジタル・ディストリビューション&プロモーション・サービス 〈FRIENDSHIP.〉(https://friendship.mu/) がデジタル・リリースをサポートしている。


【リリース情報】

Thiiird Place 『Pass the Soup』

Release Date:2023.08.23
Label:FRIENDSHIP.
Tracklist:
1. Pass the Soup

■ 配信リンク(https://friendship.lnk.to/PasstheSoup)

■Thiiird Place: Instagram(https://instagram.com/thiiird.place)

アーティスト

Spincoaster

『心が震える音楽との出逢いを』独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介。音楽ニュース、ここでしか読めないミュージシャンの音楽的ルーツやインタビュー、イベントのレポートも掲載。

新着