写真左上より時計回り、のび太(Vo&Gu)、山さん(Gu)、彩(Ba)、剛(Dr)

写真左上より時計回り、のび太(Vo&Gu)、山さん(Gu)、彩(Ba)、剛(Dr)

【WHITE ASH】WHITE ASHに求められて
いるものはロックで返す

ファンと作り上げたような感覚が強いん
です

これってどんなタイアップにも言えることですけれど、『モンスト』側の意向とWHITE ASHらしさのバランスを取ることは、大変だったと思うのですが。

のび太
幸せなことに、担当の方がすごく僕らのことを分かってくれていて。僕は自分たちを出すよりは、『モンスト』の視聴者がカッコ良いと思ってくれればいいなって単純に思っていたんですよ。でも、そういうふうに考えて作ったものを聴いてもらうと、“『モンスト』に寄りすぎているんで、もっとWHITE ASHらしさを!”って言われて。

バンド側の意見みたいです(笑)。

のび太
ですよね(笑)。それでやり直したら、ちょっと戻しすぎですかね、とか言われて。最終的に、らしさもあるし、『モンスト』の狙いにもぴったりなところにOKを出してもらったので、そういう意味では助けられました。僕ら以上に担当の方が“僕ららしさ”を残して、『モンスト』を盛り上げることを考えてくれたというか。普通ないですよね、そこまで。
山さん
それぞれのメンバーに対してもしっかりイメージがあったみたいで。だから、ファンと作り上げたような感覚が強いんです。“山さんのギターってヴォーカルとメロディーをぶつけ合う感じが他のギタリストにはないので、そこを存分に出してほしい”とか、“この曲ではこういう山さんが見たいです”とか、愛があふれる感じで言ってもらえて。新しい一面も“らしさ”も見せられました。

あぁ、だからこそベスト盤みたいな、WHITE ASHのいいとこ取りのような印象もあるのかもしれないですね。

のび太
そうですね。整理されているっていうか。ライヴで盛り上がれるスピード感もあれば、グルービーな横揺れ系の曲もあって、しっかり聴かせる歌モノもあって、でもどれもWHITE ASHの魅力があって、全方向を網羅しているっていう。

自分たちだけでは作れなかったでしょうね。 

のび太
そうですね。僕たちだけで作っていたら、しっちゃかめっちゃかだったと思います。第三者の目があると分かりやすくなるというか。

歌詞も書きやすかったのではないですか?

のび太
書きやすかったです。僕、言葉にそこまでこだわりがないんで、この曲はこういう曲ですって決まっていたほうが、それをテーマに歌詞を書ける。それで歌っていて音的に気持ち良いし、向こう的にも大丈夫だったし、そういうのがスムーズにできたので、やればできるな!って(笑)。

全て『モンスト』にならって書いているわけではなくて、「Drop」の《頭に響く イカしたKeith Moon》っていう、ドラムのフレーズと連動させたような歌詞もあって。

のび太
僕ら基本的には曲を作ってから歌詞を書くんですけど、これはメロディーと一緒に歌詞も出てきたんです。“Keith Moon”っていう響きがこのメロディーに合うと思って、『モンスト』の音楽担当の方に“アニメのエンディングって、尺的には1番のサビまでを使うみたいだから、2番の歌詞は遊んでもいいですかね?”って訊たら、“いいですよ!”って言ってもらえたんで、剛にKeith Moonっぽいドラムを入れてくれるようにお願いしたんです。歌詞が先になかったらできなかったアレンジだから、それがウチら的には珍しいんですよね。

剛さんは、Keith Moonは好きですか?

大好きではないです(笑)。

まさかの!(笑)

ドラマーとしては尊敬していますけれど、違うタイプのドラマーですよね。
のび太
僕もそこまでTHE WHOをガッツリ通っているわけではない中で、Keith Moonってフレーズが出てきちゃったっていう(笑)。“Keith Moon”って言いたい! 言うからにはKeith Moonっぽいのを入れたい!…っていう。

あと、気になったのは、「Mad T.Party(1865-2016)」の数字なのですが。

のび太
これは『モンスト』にちょっとだけ関係しているんです。『モンスト』にはいろんなキャラクターがいて、アリスというキャラクターが出てくるんですけれど、この曲をいい意味でめちゃめちゃな曲にしたいと思った時に、キャラクターのアリスから、アリスのお茶会、“Mad Tea Party”を思い出して、“Mad”ってむちゃくちゃなことをやっても何でもありって感じだなって、それでタイトルに使ったんです。そうしたら『不思議の国のアリス』は1865年に出版されたみたいで。だから、1865年から現在に至る、みたいにしたかったんですよね。

相変わらず小技が効いてますね。これだけガツっと『モンスト』とコラボレーションしていても、サウンドはロックだし、安心して楽しめるというか。

のび太
これで知ってくれた人が、他のアルバムを聴いても、ギャップはそんなにないでしょうね。1曲違う毛色のものでバンドの名前を知られると、他のものを聴いた時に“思っていたものと違う!”ってなると思うんですけれど、これはコラボミニアルバムって知らずに聴いても、WHITE ASHってこういうバンドって分かってもらえる一枚だと思います。

ここまでまるごとコラボしちゃっていいのかな?っていう危惧はなかったのですか?

のび太
全然なかったです。実は自分としてはあまり自我というものを感じたことがないんです。自分たちがカッコ良いと思えればどんなものでもよくて。僕は自分の才能を信じているので、きっといいものを作ってくれるだろうなって、自分に期待しながら作りました(笑)。ただ、ロックバンドであるっていうところは最低限こだわりたい部分でしたね。そこも自由にすると、僕らでやる必要性がなくなってしまうんで。ロックバンドWHITE ASHに求められているものは、ロックで返すっていう。
山さん
自我がないって言っていますけれど、『モンスト』の担当の方とのやり取りから、無意識に自我は出てきたと思うんですよね。それこそ「Monster」は、何回もやり取りして出来上がったので。
のび太
今までのタイアップって、相手側からこういう感じの曲がいいですってリクエストがあって、それで作ったものが一発OKだったんです。でも、これは大会の曲なので疾走感が前提で、あとは『モンスト』ってチームプレイもあって、仲間と一緒に戦う感じや、青春感も欲しいですっていうオファーも含まれてきて…。それをもとに作ったら、2、3度作り直してもなかなか向こう的にはバシってこなかったらしくて、“違うアプローチにしてみましょう”って言われたんです。その時に何か、“この方向性では難しいかな”ってタオルを投げられたみたいな感覚があったんですよね。それが悔しくて、火が点いちゃって。そこで、“もう一回だけ作らせてくれ!”って出来上がったのがこの「Monster」で、向こう的にはドンピシャで、モンスターがストライクだった、っていう…。
山さん
おあとがよろしいようで…(笑)。
『Quest』2016年08月17日発売VAP
    • 【モンスト盤(DVD付)】
    • VPCC-80681 2700円
    • ※初回盤 © mixi, Inc. All rights reserved.
    • 【アマゾン限定盤(DVD付)】
    • VPCP-80682 4320円
    • ※モンスト盤+オリジナルTシャツ © mixi, Inc. All rights reserved.
    • 【通常盤】
    • VPCC-81877 1620円
WHITE ASH プロフィール

ホワイト・アッシュ:2008年本格始動。“シンプルかつカッコ良い”をコンセプトに活動する4人組ロックバンド。アニメ『ガッチャマン クラウズ』のOP主題歌やJRAジャパンカップCFソング、学校法人・専門学校 モード学園のテレビCMソングを担当するなど、その勢いは留まることを知らない。16年3月には4thアルバム『SPADE 3』を発表し、そのリリースツアーで自身初の全国17公演を開催、7月10日には赤坂BLITZを満員にして終了。8月に3枚目のミニアルバム『Quest』をリリースするが、同年12月に解散を発表した。WHITE ASH オフィシャルHP
WHITE ASH オフィシャルTwitter
WHITE ASH オフィシャルFacebook

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着