K-POP
韓国アーティストによるポピュラー音楽の呼称として使われるようになった“K-POP”。主に“J-POP”に対する比較語であり、歌謡曲/演歌に属するアーティストに使用されるケースは少ない。2004年に日本でも放送がスタートした韓国ドラマ『冬のソナタ』を発端に巻き起こった韓流ブームの影響もあって、「東方神起」「BIGBANG」「超新星」「SUPER JUNIOR」などのK-POPアーティストがヒッ...
K-POPに関する 7549件の記事
- OKMusic編集部2009年07月03日
- OKMusic編集部2009年06月22日
- OKMusic編集部2009年05月28日
- OKMusic編集部2009年05月27日
- OKMusic編集部2009年05月21日
- OKMusic編集部2009年05月20日
- OKMusic編集部2009年05月19日
- OKMusic編集部2009年05月08日
- OKMusic編集部2009年05月02日
- OKMusic編集部2009年04月16日
- OKMusic編集部2009年04月16日
- OKMusic編集部2009年04月14日
- OKMusic編集部2009年04月06日
- OKMusic編集部2009年03月19日
- OKMusic編集部2009年02月04日
- OKMusic編集部2009年01月20日
- OKMusic編集部2009年01月15日
- OKMusic編集部2009年01月12日
- OKMusic編集部2009年01月11日
- OKMusic編集部2009年01月08日
K-POP
韓国アーティストによるポピュラー音楽の呼称として使われるようになった“K-POP”。主に“J-POP”に対する比較語であり、歌謡曲/演歌に属するアーティストに使用されるケースは少ない。2004年に日本でも放送がスタートした韓国ドラマ『冬のソナタ』を発端に巻き起こった韓流ブームの影響もあって、「東方神起」「BIGBANG」「超新星」「SUPER JUNIOR」などのK-POPアーティストがヒットチャートの上位を独占するようになり、アリーナクラスの会場でコンサートを行なうように。その後も「少女時代」「KARA」「2PM」「2AM」が絶大な人気を博し、「FTISLAND」「CNBLUE」といったロックバンドも活躍。2010年代に入るとアジア圏内だけでなく、アメリカやヨーロッパなどにも進出し、大成功を収めている。
新着
- 大阪『人肉アイテム展』クロージング・パーティが開催 Neibiss、dooooら出演
- Wez Atlas、2ndミニ・アルバム『This Too Shall Pass』リリース決定 先行シングル配信
- 吉田山田、令和のプロポーズソング!? 新曲「焼き魚」MV公開
- 演劇集団キャラメルボックスら6つの団体が参加する『15 Minutes Made in本多劇場』各団体の作品名・脚本演出・出演者などの詳細発表
- VIRGE、2023年 第1弾シングルのリリースが決定
- タイドラマ『LOVE LIE HIDE FAKE』FODにて配信決定、男女入り交じる恋愛模様を描くラブ&パニックストーリー
- 円神、ニューシングルの新ビジュアル&ジャケット写真公開!デビュー2周年を記念してYouTube生配信が決定!
- 木村拓哉、風間公親がモニターチェック!モノクロームで魅せた渋すぎる表情にときめく
- ヤユヨ、新ミニアルバム『SPIRAL』全収録曲ティザー映像と初回限定盤DVDのダイジェスト映像を公開
- クリープハイプ、ニューEP『だからそれは真実』のリリースが決定
- SPARK!!SOUND!!SHOW!!、アルバム『音樂』リリースツアーのゲストにロットン、ドミコ、KEYTALKなどが決定
- tonun、新曲「Friday Night」でメジャーデビュー ラジオオンエア、TikTokの先行配信がスタート