【Benefit one MONOLIZ】MONOLIZが掲
げるテーマとは?(3)~Ballroomの魅
力~

いつもBenefit one MONOLIZを応援してくださりありがとうございます。
22-23SEASON開幕を目前に控え、よりDリーグやBenefit one MONOLIZのパフォーマンスをお楽しみいただけるよう、
Benefit one MONOLIZがテーマに掲げるVOGUEやジェンダーについて、
日本が誇るLegendary Koppi Mizrahiさん監修の元、
Benefit one MONOLIZの楽曲製作にも携わり、
VOGUEやジェンダーについて自らも発信を行なっているWasaViさんに解説いただいております。
第1弾(Vogueの歴史)はこちら
第2弾(Ballroomのバトル文化)はこちら
第3弾はVogueのトレンドやBallroomの魅力について解説いたします。
メンバーのインタビューも載っているので是非ご覧くださいませ。
■メディアシーンで見られるVogue
近年Vogueはよくメディアシーンでも取り上げられています。
音楽シーンでは最近Beyonceが、Ballroomの有名なトラックメーカーのMikeQやKevin Jz Prodigy、Kevin Avianceなどの曲をサンプリングした「PURE/HONEY」をリリースしました。
また、TV業界においても注目を浴びており、
NetflixではBallroomで奮闘する人々を描いた「POSE」というドラマが配信されています。(現在はFOXチャンネルにて視聴可能)
このように、今Vogueは様々な場面でトレンドになっています。
ただ、いくらトレンドになっても忘れてはいけないことがあります。
それはVogue / Ballroomは黒人ラテン人の性的マイノリティーから生まれたカルチャーだということです。
今日も差別は我々の社会に深く根付いており、傷ついている人々がいます。
Vogueを扱う際は、文化の盗用にならない為にも、常に彼らへのアクションとリスペクトを持ちましょう。
■Ballroomの魅力についてインタビュー!
国内外で多くの優勝経験を持つRiNnAとHikari Oricci。
そんな彼女達にBallroomの魅力についてインタビューをしました!
🧚‍♂️RiNnA🧚‍♂️
Ballroomの魅力は人種、性別、年齢、職業に関係なく誰もが躊躇なくありのままの自分を曝け出せるところです!
Ballroomでは一人一人がありのままの姿でライトを浴びて煌びやかに在れます。
私自身、Ballが終わったその日、昨日よりも自分のことを好きになれている感じがしていて、そういうところがBallroomの魅力だと感じています。
🧜‍♀️Hikari Oricci🧜‍♀️
Ballroomの魅力は自分を解放出来るところです!
なりたい自分や自分らしさを全て受け入れてくれます。
普段なら『凄いメイク / 格好』と言われ、しにくい格好であっても、Ballroomはそれを『素敵』だと言ってくれる。
だからこそ躊躇なく自分をオープンにする事が出来るんです。
私自身、自分らしさを見失いかけたり、好きな自分が分からなくなってしまった時に何度も救われました。
二人ともBallroomの魅力はありのままの自分でいれる所だと答えました。
確かにBallroomでの彼女たちは、普段とは違う一面を見せます。
それはきっとBallroomへの愛と、「これが私だ」というプライドが詰まっているからでしょう。
是非皆様もBallroomを体感しにいらしてくださいませ。
■Ballroom用語
最後にBallroomでよく使われるスラングを一部紹介します。
これらを知ればもっとBallroomが楽しくなるかも?
<バトル用語>

Dews

ダンスの情報ならダンスのニュースを網羅するポータルサイトDews(デュース)。ダンサー情報やダンス動画、ダンスミュージック、ダンスイベントバトル、コンテスト、オーディション情報をいち早く配信します。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着