ブルーグラスバンドでありながら
ポップさも持ち合わせた
カントリー・ガゼットの
『パーティーの裏切り者』

ディラーズとディラード&クラーク

60年代に西海岸でデビューしたザ・ディラーズはミズーリ州出身のダグとロドニーのディラード兄弟が中心となって結成、彼ら及びグループに出入りした多くのメンバーが後のウエストコーストロックの礎を築いたと言っても過言ではないだろう。彼らの3rdアルバムにスカウトされたのが新進気鋭のフィドラーとして活動していたバイロン・バーラインで、タイトルも『ピッキン&フィドリン(ディラーズ・ウィズ・バイロン・バーライン)』(’65)という破格の扱いであった。

その後、時代の要請もあってカントリーロックへと転身したディラーズであったが、兄のダグはその方向性に賛同できず脱退、元バーズのジーン・クラークと共に当時としては革新的なサウンドを持つアメリカーナのグループ、ディラード&クラークを結成する。バックを務めるのはバーニー・レドン(元ハーツ&フラワーズ)、クリス・ヒルマン(元バーズ)、マイク・クラーク(元バーズ)らであった。バイロンも参加した2ndアルバム『スルー・ザ・モーニング、スルー・ザ・ナイト』(’69)をリリース後、グループは分裂する。クリスはグラム・パーソンズとフライング・ブリトー・ブラザーズ(以下、FBB)を結成(マイクとバーニーも後に合流する)、ジーンはソロとなり、ダグとバイロンはビリー・レイ・レイザムとロジャー・ブッシュ(ふたりとも元ケンタッキー・カーネルズ)、ドブロ奏者のスキップ・コノーバーを迎えてダグ・ディラード・エクスペディションとして少しの間ではあるが活動する。このときの演奏は映画『バニシング・ポイント』(’71)のサントラに1曲のみだが収録されている。

カントリー・ガゼットの結成

バイロンはダグ・ディラード・エクスペディションで一緒だったロジャー・ブッシュと意気投合しカントリー・ガゼットを結成する。バーニーは、FBBの2nd『ブリトー・デラックス』(’70)と3rdアルバム『フライング・ブリトー・ブラザーズ』(’71)に参加したものの商業的な成功が叶わず脱退、リンダ・ロンシュタットのサポートメンバーを務める。そして、そこで出会ったグレン・フライ、ドン・ヘンリー、ランディ・マイズナーとイーグルスを結成、大きな成功を手にすることとなる。

バーニーがFBBを辞める時、以前スコッツヴィル・スクイーレル・バーカーズで同僚だった(このグループにはクリスも在籍)ケニー・ワーツに代替要員として参加を要請しており、FBB最後のライヴツアーの模様を収めた4thアルバム『ラスト・オブ・ザ・レッド・ホット・ブリトーズ』ではギター、バンジョーとボーカルで加入することになった。このアルバムにはゲストとしてバイロンとロジャーが参加しており、カントリー・ガゼットの名前が使われる初の作品となった。

この後、バイロンのオクラホマ大学時代の後輩であるアラン・マンデをバンジョー奏者に迎え、FBBのケニー・ワーツがギター&ヴォーカルで参加、カントリー・ガゼットは4人組となった。ただ、クリスもFBBを辞めてしまい、A&MレコードとしてはFBBへの興味はなくなっていたが、まだツアーの契約が残っていたので、新参者のリック・ロバーツがFBBのリーダーとなってヨーロッパツアーに向かう。カントリー・ガゼットの4人もメンバーとして同行することになるのだが、この時はFBBのメンバーとしての参加となった。このライヴの模様はアリオラ・オランダから『ライヴ・イン・アムステルダム』(’72)と『ブルーグラス・スペシャル』(’73)の2枚にまとめられている。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着