加藤シゲアキ、大先輩・木村拓哉超え
を目指す!? 「そんなこと言ってない
です」と即否定~舞台『モダンボーイ
ズ』

NEWSの加藤シゲアキが主演を務める舞台『モダンボーイズ』が、2021年4月3日(土)東京・新国立劇場 中劇場にて初日を迎えた。開幕直前の時間に同劇場にて取材会とゲネプロ(通し稽古)が公開された。
本作は横内謙介が手がけ、1994年には木村拓哉主演で上演された青春群像劇。日中戦争前夜、プロレタリア革命を志す学生・矢萩奏が浅草のレビュー小屋の座付き作家・菊谷栄と出会うことで、いつしか自分にしかできない革命を見つけていく様子が描かれている。
(左から)一色隆司、武田玲奈、加藤シゲアキ、山崎樹範、横内謙介  撮影=加藤幸広
取材会には横内、演出を担う一色隆司、キャストの加藤、山崎樹範、武田玲奈が出席。
取材会の雰囲気が嬉しかったと思われる一色が、フォトセッション中、隣に立つ武田につい元気に話しかけ過ぎて「一色さん……おしゃべりは禁止ですよ」と係員から窘められる姿も。
横内は「PARCO劇場さんから、古い戯曲みたいなものを上演する機会を作りたいとうかがい、その中からこの『モダンボーイズ』を選んで頂いたんです。これは27年前に書いた台本です。良いブラッシュアップの機会を頂いたなというふうに考えています。27年前も面白かったんですが、27年の間、いろんな人たちとも出会いましたし、私自身もいろいろ経験してきて、そもそも戯曲としても一度手直ししたい部分もあって、その機会を頂いて、実現できたことを嬉しく思います。27年前に書いた作品をブラッシュアップする良い機会をいただきました」と笑顔で語る。
続けて「加藤シゲアキさんがご出演なさると知り、(作家役の)菊谷と主人公の奏、どちらでもできるようにプランしたのですが、『木村先輩がやったことを継承したい』『あわよくば“木村超え”を狙いたい』と……」と横内が真顔で話すと、「そんなこと言ってないですよ!(笑)」と加藤からすかさずツッコミが入り一同大笑い。横内は笑いながらも「今回はグッと大人のドラマにしようと大改訂しました。キャストの皆さんも一字一句にこだわってくださり、作家名利に尽きる舞台に仕上がったのではないかと」と仕上がりに自信をにじませた。
演出の一色は「加藤さんは、歌手も作家も小説家もやり、そして今回役者としてやってくださっていますけど、率直なところ稽古をやっていて、1日28時間あればあと2つか3つくらいできるんじゃないかというくらいのエネルギー・バイタリティを持っている人です」と絶賛。「エネルギーすべてを、横内さんがクリエイトした舞台に注力してくれたときに、舞台上でマジカルなことが起こるということを確信しております」と嬉しそうに言葉を続けていた。
2017年に東京グローブ座にて上演された『グリーンマイル』以来、約3年半ぶりの舞台出演になる加藤は「この物語は昭和初期、演劇を上演することがままならなない時代でそこをどうやってブレイクスルーして、作品を作っていくかという裏側を描いており、今この時代とシンクロするところがあるのではないかと」と分析する。「試行錯誤しながらどうやって舞台を上演するかというのは、演劇界だけではなく、いまのすべてのエンターテインメント界が乗り越えないといけなくて、そこをこの舞台を通して、過去から倣うというか、ヒントがあるんじゃないかという思いを頂いてぜひということで、この作品に参加させて頂くことを決めたわけです」と出演動機について力強く語っていた。さらに加藤は「いつもグローブ座での作品に出演することが多かったので、お客さんとして観ていた新国立劇場に立っているのが夢のよう。この作品も、夢の場所に立つというお話なので、今の気持ちが役にぴったりで小さな感動を毎日しています」と遠い眼差しで心境を述べていた。
菊谷栄役の山崎は「まずは個人的なことですが……、吉川英治文学新人賞ありがとうございます」と、長編小説「オルタネート」で同賞を受賞した加藤になりきって話し出し、当の加藤から「違いますよ!」とツッコまれ、場内からも笑い声が。「きょうはこれさえ言えればいいと思ってきた(笑)」と満足気な表情を浮かべる山崎は、「幕を開ける以上は、エンターテインメントやライブは必要なんだと思っていただけるように全力で務めたいですね」と改めて意気込みを口にした。
武田はスター女優を目指す若月夢子役を演じる。武田は「私が今ここに立っていられるのは、稽古を付けてくださった一色さんやアドバイスをくれたキャストの皆さんに助けていただいたおかげだと思っています。今は自信を持って幕が上がるのを待つだけ。皆さんに楽しんでいただけたらうれしいです」と笑顔を浮かべていた。
詰めかけた取材陣との質疑応答では、大先輩・木村について話を振られると、加藤は「恐れ多いですが、同じ役を演じるチャンスは2度とないと思うので、チャレンジさせていただきました」と告白。また、報道解禁前に一言先輩に話はしておかねば、と思った加藤は「(木村に話したいことを)頭の中で台本を用意して挑んだというが、会って早々「やるんでしょ? 『モダンボーイズ』」と木村に言われてしまい「僕の台本が総くずれでした」と肩を落としながら笑っていた。「あわあわしてしまったんですが、『がんばってくれ!』とエールをいただきました」とやり取りを振り返っていた。

ゲネプロでは、ステージ上に浅草のレビュー小屋の舞台裏と思しきセットが組まれ、古ぼけたピアノやレビューで使う小道具、仮眠を癒やすためのベッドなどが雑然と置かれていた。そんな場所に警察から逃れて潜り込んだ加藤は、学生から、やがてひょんなことがきっかけでレビューに出る側となり、やがては浅草エフリィの芸名でレビューの人気者になっていく。不景気と戦争が切迫する時代であり、「不要不急」とこき下ろされるレビューの世界に生きることに悩み揺れながら、矢萩は劇場の扉を開き、歌い、踊り続けることの意味を仲間たちとともに噛みしめてゆく。その陰が濃いほど、レビューはさらに華やかさを増すと言わんばかり。加藤は複雑に心を揺らす矢萩を真摯に、そして丁寧に描いていた。

取材・文=こむらさき   

アーティスト

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

新着