現代演劇から伝統芸能、2.5次元ミュ
ージカルまで1,300本の映像作品が検
索可能に 舞台公演映像の情報検索特
設サイトが2/23オープン

2021年2月23日(火)、舞台公演映像の情報検索を目的とした特設サイト「Japan Digital Theatre Archives(ジャパン デジタルシアター アーカイブズ)」が公開される。
本サイトは、寺田倉庫株式会社と緊急事態舞台芸術ネットワークが文化庁より受託する文化芸術収益力強化事業「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業(以下、 EPAD)」によるもの。2020年、 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い困難に陥っている舞台芸術等を支援、収益力強化に寄与することを目的に設置されたEPADは、主催団体の協力を得て新旧の公演映像などの収集・配信を実現し、権利処理を行うことで商用配信プラットフォームでの活用を促進、関係者に対価を還元する取り組みで、公演映像・Eラーニング・戯曲・舞台美術の4種3,300点近くの舞台芸術資料を収集しているという。
2月23日(火)にオープンする早稲田大学演劇博物館制作の特設サイト「Japan Digital Theatre Archives」にて、検索可能となるのは1,300本の映像作品。杉村春子主演の文学座『欲望という名の電車』(1975年)、現代演劇の金字塔とも言えるチェルフィッチュ『3月の五日間』(2017年)、 2.5次元ミュージカルの傑作『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』(2020年)など、 1960年代以降の現代演劇、コンテンポラリーダンスを中心とする舞踊、邦楽や組踊など伝統芸能の3分野にわたるラインナップだ。
「女の一生」(1961年・株式会社文学座)
「ブンナよ、 木からおりてこい」(1980年・劇団青年座)
「カミサマの恋」 (2011年・株式会社劇団民藝)
「pH」 (1990年・DUMBTYPE)
「第17回 藤本昭子演奏会」 (2020年・藤本昭子)
EPADは220本の一挙配信を目指し、配信方法や技術を調査・検証し、権利処理を行うと同時に、作品情報の検索に加え、フライヤーや舞台写真などを豊富に掲載することで、舞台芸術の魅力をより一層伝えていくとしている。さらに英語サイトも開設し、日本の演劇文化を海外にも広く発信していくという。
視聴可能な舞台公演映像は、権利処理を終えた作品を対象とした約3分の抜粋映像のみとなり、映像本編は、配信プラットフォームおよび早稲田大学演劇博物館にて予約制で視聴できるよう準備を進めている。また、2月23日(火)にはEPADのポータルサイトおよび、約550本の戯曲を無料公開するサイトも公開し、舞台芸術のデジタルデータを多角的に活用していくとしている。

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

新着