藤川千愛

藤川千愛

【藤川千愛 インタビュー】
さらなる深化を遂げた
藤川千愛の世界

コロナをきっかけに
新しい自分が生まれたら

「私に似ていない彼女」は藤川さんの新たな魅力が詰まった一曲になっています。新しいと言えば、ポップなホラー感を活かした「Nightmare」も新機軸で、なおかつアルバムのいいアクセントになっていますね。

「Nightmare」はコロナで世界が悪夢のような状態というか、大変なことになってしまった中で、“1・2・!”と言ったらパンッ!と状況が変わればいいのにと思ったところから生まれた曲です。赤ちゃんの泣き声が入っているんですけど、それは生まれ変わりを表現していて。コロナというものをきっかけに、新しい自分が生まれたらいいなという想いも込めて歌詞を書きました。

コロナ禍を題材にした歌詞ですが、いわゆる平時でもこの曲に描かれているような“灰色の日々の繰り返し”に憂鬱を感じている人は多いと思うんですね。なので、いつの時代でもアピールする普遍的な歌詞だと思います。

そう感じてもらえたら嬉しいです。確かにコロナが起こったことで書いた歌詞ですけど、そこだけに絞って書いたわけではないので。「Nightmare」のホラーな曲調に関しては、私のことを知らない人にもアピールするものというか…例えばTikTokとかにフィットするような要素があって、そういうところから藤川千愛を聴いてもらえるというのもいいんじゃないかという話になったんです。その結果、また新しいところに行けた感覚はありますね。この曲は歌い方もウィスパー系になっているし。実は私、ウィスパーはちょっと苦手だったんですけど、この曲はウィスパーっぽい感じにしたらいいんじゃないかと思って、ヴォイスレーニングの先生に相談したんです。ウィスパーで歌ってもしっかり鳴る音域というのがあって、それがどういうキーなのかを先生と探っていったんです。先生はレコーディングの時もスタジオに来てくださって、いろいろアドバイスしてくださいました。

新しいことにチャレンジしたことで、より幅広いリスナーにアピールする曲になりましたね。またひとつ新たな武器を手に入れたことを感じます。さらに、瑞々しい10代の恋を描いた爽やかな「ワレモノ注意」や、抒情的な楽曲と硬派なヴォーカルのマッチングが光る「喜怒哀楽の最初と最後」なども楽しめました。

「ワレモノ注意」はさわやかですね。この曲は自分が傷つくことを恐れて告白できない弱虫な男の歌で…でも、なんでこういう歌詞を書いたんだろう? すみません、覚えていないです(笑)。

な、なるほど(笑)。10代の恋愛を描いた映画やアニメなどにインスパイアされたのかなと思いましたが。

どうだろう…(歌詞を読み返して)そうか、思い出しました! この曲の歌詞は《夏が来る前にキミに/伝えられたらいいなって/桜咲くころに願った/想いは今も蕾のままさ》という出だしじゃないですか。今年の4月に『愛はヘッドフォンから』を出したけど、その後コロナでライヴが延期ってなって、夏の振替公演も延期になったんです。せっかくアルバムを作ったのに、みんなに歌を届けることができなくて悔しかったので、そういう気持ちから“伝えられない想い”みたいなテーマが浮かんできたんです。

ラブソングというかたちでありつつ、今の自分の想いも込めたんですね。

そうです。《季節外れの花火みたいに》というのも、リリースから時間が経ってしまったけど『愛はヘッドフォンから』の曲たちに輝いてほしいという気持ちから出た言葉だし。『愛はヘッドフォンから』は発売日に非常事態宣言が出て、CD屋さんも閉まっちゃって、インストアイベントも軒並み中止になって、せっかくリリースに向けて作ってもらった大きなポスターとかも使う機会がなくなってしまったんです。なんか、『愛はヘッドフォンから』は誰も聴いていないんじゃないかと思ってしまって…。1年かけてアルバムを作ったのに、すごく悲しかったし、怒っていました。でも、そういう気持ちをストレートに書くんじゃなくて、違うかたちで表現たかったんです。

内面の痛みを、いいかたちで昇華していると思います。もうひとつ、「ワレモノ注意」は他の曲とひと味違って、歌詞の世界観と曲調がマッチしていることも特色になっています。

作曲家の方が最初に作ってくださったデモが、私のイメージと違っていたんです。ちょっとボカロっぽい感じで、自分の歌としては得意分野ではないと感じたので、ロック調の曲に変えてほしいと伝えて、今のかたちになりました。

イメージではないものに対して、角が立つことを恐れずに“これは違います”と言えるのはさすがです。

自分の作品には責任を持ちたいので。“違うんだよな”と思いながらかたちにしてしまうと、“これは私の作品です”と胸を張って言えないじゃないですか。なので、“こうじゃない”と思った時はちゃんと言っていますね。もちろん作家さんが作ってくださる曲はどれもいいんですよ。曲がダメなわけじゃなくて、向いている方向が違う時があるんです。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着