価値観を再定義する。Kroiが起こすク
ロスオーバー

「僕らがやることは再定義」ーーバンドのフロントマン・内田怜央(Vo)の言葉には、Kroiの哲学が集約されている。彼らがいくつもの音楽をごった煮にするのは、自身らが影響を受けてきた音楽を次のレベルに進化させたいから。つまり、未知の音楽を作りたいという好奇心故なのだ。東京のライブハウスを中心に、昨年辺りからじわじわとその名を耳にするようになったのがKroiである。結成は2018年、内田、長谷部悠生(G)、関将典(B)、益田英知(Dr)、千葉大樹(Key)の5人からなるバンドである。R&B、ファンク、ヒップホップ、ソウル、ロックを洒脱にミックスし、人を食ったようなリリックと色気のあるグルーブでリスナーを刺激する。アートで遊ぶ楽しさに憑りつかれているような表情と、ファッショナブルな佇まいも人を引き付ける理由だろう。新曲の「HORN」はアフロとディスコを接続したアップテンポのファンクであり、彼らの音楽の中でも一際エネルギーのある1曲だ。今回のインタビューでは新曲の話はもちろん、メンバーのルーツを掘りながら、バンドのメカニズムと野心について迫ってみた。シーンに新風を吹かせるだろう5人目指す未来とは。

人生で最も聴いたアルバム

ーそれぞれ人生で1番聴いたアルバムを教えてください。

インタビュイー画像

内田:

うわ、なんだろ?
インタビュイー画像

千葉:

俺はMichael Jacksonだな。絶対マイケル。
インタビュイー画像

内田:

どのアルバム?
インタビュイー画像

千葉:

意外と新しいやつが好きかもしれない。「Remember The Time」が入っている、『Dangerous』とか。
ーどこに惹かれました?
千葉:
90年に出たアルバムですけど、当時あの音をやっているのが凄いなって思います。同じ時代の他のアーティストの曲よりも、明らかにビートが今っぽいというか、一個前が『BAD』でその時にも打ち込みの音はあったけど、より洗練されたエッジの効いたサウンドになっていて。ああいうサウンドをポップスに昇華して、それがあそこまで売れるっていうのは凄いことだなと。
ーつまり時代の先見性と普遍性の両方があった。
千葉:
そうですね。そこがめちゃくちゃカッコいいと思う。
ー内田さんは?
内田:
俺らは確実にレッチリ(Red Hot Chili Peppers)でしょ?
長谷部:
そうだね。
ーお二人とも同じなんですね?
内田:
こいつは俺の影響でレッチリ聴き始めて、今は俺より好きだよね。
長谷部:
John Fruscianteはそうかもね。復帰した時、口から胃が出ると思いました。
ー(笑)。特に聴いた作品は?
内田:
『Blood Sugar』って言いたいんですけど、『グレイテストヒッツ』とかにしときます(笑)。
ー素晴らしいベスト盤ですよね。
長谷部:
曲順もめっちゃいいよね。
内田:
そうそう。好きなアルバムはもちろんあるけど、『Greatest Hits』を聴いちゃうよね。ジャケ写もカッコいいし。
長谷部:
口のやつね。俺は一番聴いたってなると『By The Way』ですかね。Chad Smithが「これはJohn Fruscianteだ」って言ったぐらいジョン色が凄く強く出てるアルバムで、楽曲もスローなナンバーから激しいファンクの曲まで幅も広いし、聴いてて全然飽きないです。
ーそうした音楽性の幅広さは、このバンドの表現にも繋がっている気がしますね。
長谷部:
そうですね、絶対出てると思います。
内田:
俺も『By The Way』に関してはいっぱい言いたいことがありますね。ジョンががっつりコーラスをし始める時期で、よりレッチリがメロディアスになる瞬間というか、それまでのファンクロックから一歩進化した音楽を見せたアルバムでそこが好きですね。ただ、やっぱり本当に全部好きなのは『Blood Sugar』です(笑)。
ー益田さんと関さんは?
益田:
Johnny WinterOasisなんですけど、Johnny Winterかなあ。リゾネーターギターを持ってるジャケット(『Nothin’ But The Blues』)があるんですけど、多分それが一番聴いたアルバムですね。
関:
俺はMichael Jacksonの『Off The Wall』か、Rage Against The Machineの『Evil Empire』。マイケルは昔から好きだったんですけど、『Off The Wall』に出会ったのは結構後になってからで。ただ、聴いた時にこれが一番ヤバいアルバムだなって思いました。
内田:
どの曲が好きなの?
関:
Sunset Driver」。
内田:
渋っ。
関:
Quincy JonesとLouis Johnsonのコンビがめちゃくちゃ活躍しているアルバムで、取り入れている要素の新しさたるや半端ないっていう。今出てもめちゃくちゃ尖ったアルバムだと思うし、それが1979年に出てたっていうのがなおさら鳥肌もんですね。
千葉:
わかる。本当に凄いよね、あのアルバム。
関:
アレンジから構成から音感から全部凄くて、難しいことなしにパッと聴いてかっけえって思える曲しか入ってない。で、もうひとつの『Evil Empire』ですけど、洋楽で一番聴いてたアーティストがRageなんですよね。アルバムやDVDを全部集めるくらい好きなんですけど、あのアルバムはキャッチーな曲が少ない分、聴き込むことでどんどんカッコよく聴こえてくるアルバムで。ジャケ写もカッコいいし、何度も聴くうちに自分の印象が変わっていったという意味で凄く印象に残っています。
【関連記事】

DIGLE MAGAZINE

プレイリスト専門webマガジン「DIGLE MAGAZINE」。最新&話題の音楽プレイリスト情報、インタビュー、イベント情報をお届けします。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着