写真上段から時計回り、ちとせみな(Vo&Gu)、いしはらめい(Ba&Cho)、もりもとさな(Dr&Cho)

写真上段から時計回り、ちとせみな(Vo&Gu)、いしはらめい(Ba&Cho)、もりもとさな(Dr&Cho)

【カネヨリマサル インタビュー】
ありのままを表現することが
自分たちの心を救うことにもなる

2019年10月に1stミニアルバム『かけがえなくなりたい』をリリースしたカネヨリマサル。バンドの集大成を詰め込んだ前作を経て完成させた2ndミニアルバム『心は洗濯機のなか』では、直向きな気持ちで純粋に音楽を楽しんでいる今の彼女たちが詰め込まれている。そんな最新作についてメンバーの3人にインタビューを実施した。

自分自身をかたちにするために
曲を作っている

ミニアルバム『心は洗濯機のなか』が完成してみての手応えはいかがですか?

ちとせ
前作の『かけがえなくなりたい』は今までのカネヨリマサルの曲を重点的に収録していたんですけど、今作ではアルバムを作ろうと思って持ち寄った7曲を収録していて。今の自分たちの前向きな気持ちを表現できた作品になったと思います。
いしはら
今の自分たちをどう表現するかってことをメンバーと話し合って作ったので、私も同じ気持ちで、ポジティブな一枚になった手応えは感じていますね。
もりもと
私は2年前にドラマーとして加入したので、前作は個人的に“私以外のふたりが積み上げてきたカネヨリマサル”という一面も意識していて、長丁場のレコーディングも初めてでしたし、すごく必死で無我夢中だったんです。今作ではそこからパワーアップしたものを感じ取ってもらえるんじゃないかと思っています。

今作は“女の子の心情や日常を表現した全7曲”というテーマもあるそうで。

ちとせ
自分以外の女の子を思って曲を作っているのではなく、自分自身をかたちにするために曲を作っているというのはずっと変わりないんですけど、それがリスナーの人にも“自分の歌だ”って思ってもらえたらいいなという気持ちで作っていったんです。

今作は“心は洗濯機のなか”というタイトルですが、“心を洗う”という言葉があるように自分自身の感情を整理したり、向き合っている姿勢が伝わってきました。

ちとせ
今回の7曲を並べた時に“幸せな自分”よりも“報われない自分”という印象を強く感じたんです。まだまだ頑張っていかないといけないというありのままの姿を表現することが自分たちの心を救うことにもなるから、“心を洗う”っていう比喩表現をしたタイトルを付けました。
いしはら
今の私たちを真っ直ぐ表現する作品にしたかったので、カネヨリマサルが持っているやさしくて温かい部分も出せたらと思ってました。

特に「今を詰めこんで」は大切な人に語りかけるような歌詞で、温かみを感じる曲でした。

ちとせ
この曲は今作の中でも一番前向きな曲だと思います。今は誰でも自由に発信ができるけど、思ったことを言うことが正解なんじゃなくて、自分の中に留まらせておくことで分かる気持ちもあるし、“大切な人にはきっと届いている。私は分かっているよ”って気持ちを表現しました。曲としてもスタジオで合わせた時からかたちになっていて、背伸びをせずにやりたいことをやったら、歌詞にぴったりな温かみのあるサウンドに導けました。

1曲目の「シリウス」は不安で何かにすがりつくような印象がありましたが、後半にかけて負けずに進んでいく姿勢を感じました。

ちとせ
夢や目標を見つけた時って不安な気持ちにもなるけど、その目標にしがみついてでも絶対に離さないって想いは自分の中にあります。自分を奮い立たせるためにも素直に大好きだと思える音楽を作っているので、極端に言ったら“いいと思ってもらえないならそれでいい”っていう気持ちも多少あって。だから、最後は強気な感じも出ているんじゃないかと思いますね。

拍の入れる位置が絶妙で、メロディーはキャッチーだけど油断ならない感じが癖になります。

ちとせ
ドキッとする曲にしたかったので、そこは意識してアレンジしました!

「ガールズユースとディサポイントメント」にある《オレンジ色のステージの上 14歳の部屋のようだ》というフレーズにはどんな想いがあるのですか?

ちとせ
この歌詞で描いているのは自分の部屋なんです。14歳の時の自分は救いようがないくらい…でも、最高にいい意味で蒼かったと思っていて、その蒼さを忘れたくないがために歌詞に入れたっていうのもあります。14歳の頃に大好きなバンドの曲を聴きながら寝っ転がって、夕陽に染められた部屋の中でエアギターをしてた思い出があって。その時はギターが弾けなかったけど“絶対にバンドを組んでこんなギターを弾くんだ”って想像しながらカッティングをしてたんですよ(笑)。そんな私にとっての青春を表現しています。

いいですね(笑)。青春って言葉が出ましたが、コード進行からもGOING STEDYを想起するような衝動的な印象がありました。

いしはら
私たちはGOING STEDYも銀杏BOYSも好きで、デモを聴いた時に同じような感覚がありました。好きなバンドに寄せたわけではないんですけど、この曲では蒼さを出したいというのがあったので、“こんなふうに聴こえたらいいな”って想像はしてましたね。
もりもと
「ガールズユースとディサポイントメント」は疾走感があって、初めて聴いた時は“この曲いい!”って、すぐさま思ったんです。個人的に《オレンジ色のステージの上》というフレーズには、前作に収録された「もしも」のような夕陽と私たち3人がいるイメージもあって。そんな私にとっての青春を想像しながら、荒々しさや勢いのある感じも出そうと意識してます。
写真上段から時計回り、ちとせみな(Vo&Gu)、いしはらめい(Ba&Cho)、もりもとさな(Dr&Cho)
L→R いしはらめい(Ba&Cho)、ちとせみな(Vo&Gu)、もりもとさな(Dr&Cho)
L→R もりもとさな(Dr&Cho)、ちとせみな(Vo&Gu)いしはらめい(Ba&Cho)
ミニアルバム『心は洗濯機のなか』

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着