L→R 船戸ゆり絵、未来みき、小泉萌香 (c)KFP (c)SEGA

L→R 船戸ゆり絵、未来みき、小泉萌香 (c)KFP (c)SEGA

【×ジャパリ団 インタビュー】
こんなに激しく
ヘドバンするようなことに
なるとは思わなかった

激しい音楽は苦手だという人にも
ぜひ聴いてほしい

確かに×ジャパリ団のPVやライヴ映像などを観ると、強いケミストリーを感じます。では、ここまでの話を踏まえつつ、メジャーデビューアルバム『×・×・×』について話しましょう。本作は×ジャパリ団の音楽性であるヘヴィメタルをベースに、ハードネスとキャッチーさやキュートさを巧みに融合させているところが印象的でした。

小泉
最初に言ったようにこのユニットが組めてすごく嬉しかったけど、こんなに激しくヘドバンするようなことになるとは思わなかったです(笑)。“えっ、『けものフレンズ』だよね?”みたいな。『けものフレンズ』の中では異例なユニットなので、ファンのみなさんがどういう反応をするかも分からなかったですし。
未来
そう! こんなに愛してもらえるとは思わなかったよね?
船戸
最初はドキドキでした。まさかこんな“ジャカジャカジャンッ〜!”みたいな曲を歌うようになるとはまったく思っていなかったとういうか、歌うとしたら「ようこそジャパリパークへ」みたいにルンルンで、可愛い歌だと…
小泉
“ザ・私”みたいな歌?(笑)
船戸
そう(笑)。“ザ・私”みたいな可愛いらしい歌を歌えると思っていたんです。なので、曲を聴いた時は“えっ?”と思いました。でも、すごくカッコ良いし、私は激しい音楽もめちゃくちゃ好きなんですよ。バラードとかよりも気持ちが燃えるような曲が好きなんです。今まで歌ったことがあるジャンルは可愛いらしい感じで、高い声で“ふにゃにゃ♡”みたいな歌だったんですね。だから、こういう曲を歌えるということに感動しました。それに、×ジャパリ団の曲はさっきも言ったようにギターがジャカジャカ鳴ってるし、音が好きというか…語彙力がないんですけど、“ズーン!”という感じ。
小泉
何、それ?(笑)

ヘヴィな感じですね。

船戸
そう! それですっ!
小泉
すごいっ! よく分かりますね(笑)。
未来
私たちでも通訳できないのに(笑)。
船戸
あははは。ヘヴィな感じがすごく好きだなと思って、とにかく“好きぃー!”ってなりました(笑)。ただ、ちゃんと歌えるのかなという不安もあって、レコーディング前はドキドキしていましたね。でも、歌えました…というか、レコーディングはすごく楽しかったです!
未来
私は普段からよくアニソンを聴くんで、テンポが速かったり、言葉がいっぱい詰まっていたり、音がいっぱいだったりする曲がすごく好きなんですよ。カラオケとかでもそういう曲をよく歌っていて、前からそういう曲を歌いたいと思っていたけど、歌う機会がなかったんです。だから、×ジャパリ団の曲を聴いた時は、そんなすごく好きな曲が歌えると思って気持ちがアガりました。作家陣もとても豪華ですし、×ジャパリ団ではいい経験をさせてもらっているなと日々思っています。
小泉
ふたりは激しい曲も好きだったみたいですけど、私は実はバラードが好きなんです。バラードとか、ゆっくり歌い上げるような曲が。なので、自分がこんなにすごいメタルを歌うことになるとは思ってもいなかったです。それに、言葉がめちゃめちゃ詰まっているじゃないですか。最初は“ちゃんと歌えるのかな?”と思ってました。でも、歌詞を見ると可愛いことを言っていたりするし、キャラ性が強い歌だったりするので、歌っていると楽しいんですよ。だから、ライヴとかでみんなで歌ったらもっと楽しいんだろうなって。
船戸
それは間違いない!
小泉
だよね。それに、バラードということでは『×・×・×』には「絆ふぉーえばー」が入っているし、これからバラードも増えていくと思うんですよ。それを楽しみにしています。最初は戸惑いもありましたけど、×ジャパリ団の音楽性はすごく好きですね。ファンのみなさんにも“いい!”と言っていただけましたし、めちゃめちゃカッコ良い曲を歌わせてもらえて、本当にありがたいことだと思っています。

×ジャパリ団の楽曲はクオリティーが高いし、メタルに馴染みのないリスナーも楽しめると思いますよ。

未来
そうなんですよ! だって、一回聴いただけで耳に残りますからね。私もすぐに口ずさめました。なので、激しい音楽は苦手だという人もぜひ一度聴いてみてほしいです。

同感です。本作は楽曲に加えて、みなさんのヴォーカルも聴きどころです。3人で交互に歌われていますが、歌の振り分けはどうやって決めているのでしょうか?

未来
歌の振り分けはプロデューサーさんが決めてくれています。
小泉
あと、中二病っぽい感じの台詞の部分はブラックバックさん(未来のキャラクター)が歌って、それを翻訳するのがオーストラリアデビルちゃん(船戸のキャラクター)というふうに振り分けられていることが多いですね。

台詞のパートは別として、歌う時は演じているキャラクターと自身の声優/シンガーとしての部分のどちらを重視していますか?

小泉
私は結構キャラ強めで歌っています。今回の5曲は何を言っているのか分からない感じが多かったりしますけど、役的にタスマニアデビルもちゃんと理解して歌ってなさそうな気がするんですよ(笑)。なので、そこはあまり深く考えずに、キャラに沿って歌っていたりします。
未来
これは私たち全員に言えることですけど、キャラと似ているところが結構あったりするんですよ。ブラックバックさんは中二病で、私自身も中二病っぽい感じが結構好きなんです。アニメがすごく好きなので、気に入った言い回しとかがあると、すぐに言っちゃったりするんです。ブラックバックさんは“闇”と言ってるのがカッコ良いと思っていて、そういう感覚はよく分かる。なので、歌う時はこのフレーズを歌っている自分はカッコ良いと思って歌うようにしています。でも、声とかは別に作っていないですね。ブラックバックさん自体、私は結構地声で演じているので、歌う時の声は気にしなくていいと言われたんです。そういう取り組み方なので、歌うと自然とブラックバックになるという感じです。
船戸
私もオーストラリアデビルちゃんはそんなに声を作っていなくて、ほぼほぼ地です。だから、歌も作っていないですね。役は降臨させていますけど、声は作っていなくて、歌い方とかもナチュラルというか。台詞みたいなところはキャラクターっぽさを出すけど、基本的には自分の気持ちで歌っています。

小泉さんのキャラクターとして歌うという役者さんならではのアプローチも、未来さん、船戸さんのキャラクターとリアルの融合感もともに魅力的です。

小泉
ありがとうございます。それでしっくりとくるから素晴らしい3人だね。自画自賛だけど(笑)。
全員
あはははは。

素晴らしいです(笑)。それに、『けものフレンズ』感を大事にされつつ曲調に合わせて、それぞれキュートだったり、エモーショナルだったり、シリアスだったりと幅広い表情を見せていることもポイントです。

未来
曲の幅広さのおかげです。
小泉
今回のアルバムは5曲ともカラーが違っているんですよね。そこも楽しんでもらえると思いますし、今後は芯の部分をちゃんと持った上で、もっと曲調の幅を広げていけるといいなと思っています。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着