L→R 宮崎良太(Ba)、くまおかりお(Dr)、アサノチャンジ(Vo&Gu)、岡村耕介(Gu)

L→R 宮崎良太(Ba)、くまおかりお(Dr)、アサノチャンジ(Vo&Gu)、岡村耕介(Gu)

【SHIFT_CONTROL インタビュー】
信頼できるメンバーと完成させた
SHIFT_CONTROLの新たなスタンダード

バンドに前向きに取り組めている
気持ちが表現できた

『Afterimage』にはアサノさんが作る歌と、変拍子も交えたテクニカルなバンドサウンドというふたつの大きな聴きどころがあると思うのですが、歌詞からは、この生きづらい世の中を戦いながら懸命に生きている様子が伝わってきます。

アサノ
負の感情はナチュラルに曲にしやすいんです。付き合っていた彼女と別れるとか、自分自身の状況が思い通りにいかないもどかしさとか、そういう気持ちを曲に乗せることが、僕には自然なことなんです。ただ、今回はそれプラス、信頼できるメンバーが揃ってバンドに前向きに取り組めている気持ちが、音楽面も含め、表現できたと思います。“ネガティブなマインドだけに留まらず、そこから強くなっていけるよね”というメッセージも込めたんです。

SHIFT_CONTROLの場合、そういう歌が単に歌がいいということだけで終わらずに、バンドサウンドとしても聴き応えあるものになっていますが、曲作りはどんなふうに?

アサノ
弾き語りで作った曲をデモにする時はパソコンを使って、ギター、ベース、ドラムも打ち込みで入れちゃうんです。それを、みんなに聴いてもらうんですけど、変拍子を含め、リズムに関しても、最初に決めちゃっています。というのは、弾き語りした時から変拍子になっていることが多いんです。
岡村
曲を作っている段階でいろいろなアレンジが頭に浮かんでいるんだと思います。だから、デモを持って来た時には、もう曲としてほぼ完成していて。そこはすごいと思います。
宮崎
しかも、僕ら3人の持ち味が引き立つようなアレンジになっているんです。
アサノ
それはそれぞれのプレイがカッコ良いと思っているからなんですけど、“○○○がこのフレーズを演奏したら、相当に映えるだろうな”ってことは考えてますね。

2曲目の「ヒューマノイド」は宮崎さんがスラップするベースがバキバキと鳴っていますが、デモの段階でそういうアレンジになっていたのですか?

アサノ
なっていましたね。あれは挑戦でした。ザッキーは基本、スラップをやらないと思っていたから、これまでは入れてこなかったんですけど、今までやっていないことを積極的にやってみようと思ったんですよ。
宮崎
指弾きも含め、新しい試みでしたね。

キメも多いし、演奏していても楽しいのでは? 

くまおか
ドラムはほんとに難しいですけどね(笑)。
岡村
チャンジはドラマーではないけど、ドラムも頭の中で鳴っているんです。それを打ち込みで作ると“これ、腕2本でどう叩くの⁉”ってアレンジになる(笑)。
くまおか
だから、バンドで合わせる前にチャンジと個人練習に入ります。チャンジはドラムに関して、結講うるさいです(笑)。
アサノ
そうかもしれない(苦笑)。やっぱりリズムは曲のキモなので。誰も聴いたことがないリズムパターンは、常に探していますね。ただ、今回はあえてサビは8ビートや4つ打ちにしているんです。誰が聴いても楽しめるものになったんじゃないかと思います。

もちろん、メロディーもリズムと同じくらい大事にしているんですよね?

アサノ
そうなんです。だから、いろいろなことを同時に考えなきゃいけない(笑)。何を立たせて、何を抑えるのか。リズムなのか、メロディーなのか、曲の展開なのかってことを常に考えながら、“こっちのほうがカッコ良い”“いや、こっちのほうがカッコ良い”というのを一個一個、積み上げていって、曲を作っているんです。パソコンで作るようになってからできることが増えて、曲作りに対して、どんどん欲張りになってしまったんですよ(笑)。

3人が意見を言うのはありなんですか?

アサノ
ありだよね?(笑)
くまおか
毎回、言い合いになります。今回は結講レコーディングのギリギリまでバチバチにやり合いましたね。
岡村
曲を良くするためのバトルなんで、それがなくなったらダメだと思います。
くまおか
ただ、チャンジを納得させるのは並大抵のことじゃない(笑)。
宮崎
このメンバーになってから今回が初めての制作だったので、やり方については今回の制作を通してそれぞれに感じた課題も含め、話し合っていこうとチャンジも言ってくれてるので。

今回のお気に入りの曲を、それぞれに挙げるとしたら?

アサノ
僕は「Override」ですね。やりたかったことと、出来上がった曲が7曲の中でも一番リンクしたと思っています。シンプルなロックナンバーですけど、とにかくメロがいい(笑)。何回でも聴けるし、後々まで残る曲になったと思います。恋人との別れを歌ったものなんですけど、《物語の続きは此処にはないから》と歌っている通り、次のステップを目指している、もしくは次のステップに上がったふたりがそれぞれにという前向きなメッセージを込めているんです。
くまおか
1曲に絞り切れないので、2曲挙げさせてもらうと「ラストトリップ」と「ghost」が好きです。「ラストトリップ」はこの4人で初めてレコーディングした曲で、歌詞も含め、好きですね。「ghost」は個人的にちょっと暗めの音楽が好きなので(笑)、突き刺すような、冷たいようなところが気に入ってます。
岡村
僕も「ghost」です。デモの段階から好きだったんですけど、レコーディングしたらさらに良くなって、ミックスでまたさらに良くなったんです。情景が浮かぶようなアレンジになっていることに加え、歌詞も良いんですよ。
宮崎
僕は「かまうな」が一番好きです。このアルバムを作るにあたって、ディレクターから“疾走感がある感じにしたい”と言われていたんですけど、それが一番出せたと思います。それと、僕らは今年で27歳になるんですけど、“まだまだ若手でいける!”“何も恐れずにやっていける!”ってマインドにさせてくれた曲でもあるんですよ。

バンドにとってひとつ土台となる『Afterimage』をリリースした現在、目標もさらに大きなものになったんじゃないかと思うのですが、これからどんなふうにSHIFT_CONTROLを成長させていきたいですか?

アサノ
例えばツアーの規模とか、演奏するライブハウスのキャパとか、自分たちにできることをひとつずつ増やしながら大きくしていきたいです。
岡村
僕は音楽シーンにずっといられるバンドになりたいです。“なんでこのフェスにシフコン出んのやろ?”と言われたい。
宮崎
僕らが好きなバンドって20代の時もカッコ良かったけど、30代、40代と年齢を重ねるごとに、どんどんカッコ良くなっていたんですよ。僕らもそんなふうになりたいですね。
くまおか
個人的な夢は日本武道館で演奏することだったんですけど、それがSHIFT_CONTROLに入って、もっと大きなところを目指したいと思いました。今からこんなことを言うのは恥ずかしいですけど、アメリカをツアーしたいです。
アサノ
このメンバーになってからそんなに時間は経ってないですけど、それくらい思えるようなメンバーなんですよ。これ以上ないと言うか、“この人しかいない”と思えるメンバーが揃って、活動できることに今、とても幸せを感じているんです。

取材:山口智男

ミニアルバム『Afterimage』2020年1月29日(水)発売 No Big Deal Records
    • NBPC-0075/¥1,800(税抜)

『SHIFT_CONTROL presents Afterimage Tour 2020』

3/13(金) 大阪・心斎橋Pangea
3/15(日) 愛知・名古屋APOLLO BASE
3/20(金) 東京・下北沢ERA

SHIFT_CONTROL プロフィール

シフトコントロール:2019年11月に本拠地の岐阜より本格的に始動。激情と憂いを帯びたギターロックを基盤に、トリッキーかつ癖になる曲展開、緻密に設計されたサウンドと、突き刺すほどに真っ直ぐ響くハイトーンヴォイス、疾走感とノスタルジックを行き来するメロディーで、リスナーをエモーショナルな世界へとトリップさせる。20年1月に初の全国流通ミニアルバム『Afterimage』を発表すると、同年10月に2ndミニアルバム『Slowmotion』、21年11月に3rdミニアルバム『inVisible』をドロップ。そして、23年5月に待望の1stフルアルバム『MakeMyName』をリリース。SHIFT_CONTROL オフィシャルHP

ミニアルバム『Afterimage』
全曲トレイラー映像

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。