唐十郎作『少女仮面』を杉原邦生演出
で上演 伝説の大スター役を若村麻由
美が演じる

2020年1月24日(金)~2月9日(日)シアタートラムにて、唐十郎作『少女仮面』を上演することが決定した。
本公演は、1969年早稲田小劇場・鈴木忠志が主宰する早稲田小劇場に書き下ろされ、のちに岸田國士戯曲賞を受賞しr作品。唐十郎作品の中でも大変人気の高い作品を演出するのは、木ノ下歌舞伎の演出、美術を手掛け、自らKUNIOを主宰している杉原邦生。そして、伝説の大スター・春日野八千代役を、数々の演劇賞を受賞し、舞台作品の出演が続く、若村麻由美が演じる。若村にとって唐戯曲は初めての挑戦となる。
若村麻由美
その他の出演者には、少女貝役に映像のみならず舞台でも注目される木崎ゆりあ、老婆役に無名塾出身のベテラン大西多摩恵、ボーイ主任役に軽妙な演技で幅広く活躍する大堀こういち、ボーイ役にはミュージカル『薄桜鬼』や『おそ松くん』で活躍する若手俳優の井澤勇貴と、フレッシュな新人・水瀬慧人、杉原作品への出演も多い、武谷公雄、田中佑弥などが出演する。
木崎ゆりあ
唐十郎の言葉
廊下で昼寝をしていたら、メリーポプキンズの『悲しき天使』で起こされた。僕はこの曲の終わりに聞こえるバックの少女コーラスが大好きで、それを耳にした時もそうだった、判っきりと燃える町が見えたのです。
それは、関東大震災の頃、風呂屋の娘だった僕の母が、ドンブラコと煮えくり返る熱湯の上に板っぺらを渡して、行こか戻ろか思案にくれていたという話と一緒こたになりまして 二日で書きなぐったのが「少女仮面」であります。
唐十郎(1973年 角川文庫 あとがき より)
演出・杉原邦生 コメント
僕たちは当たり前のように自分の肉体が在り、名前が有り、社会的存在保証がある、と、思っている。しかし、それらが本当に〈ある〉とどれだけの人が言い切れるだろう。
いかに早く、安く、楽に他者とコミュニケートできるか。そのことに一番の〈価値〉が見出され、 直接的コミュニーケーションが〈煩わしさ〉という汚名とともに地位を下げ続ける情報化社会の中で、どうやら僕たち自身の〈ある〉という感覚すらも、とても怪しく、疑わしい〈情報=データ〉でしかないような気がしてくる。
元宝塚スター・春日野八千代は、すべてをむさぼり取ろうとする少女ファンたちに自分自身を与え続けた結果、己の肉体の在り処すらも見失ってしまった。そんな彼女が彼女自身の〈ある〉を獲得するため愛と肉体を求めるその姿を、ただの〈狂気〉と言い捨てるには、あまりにも現代社会全体が〈狂気〉にまみれすぎているように思える。
唐十郎が1969年に生み出した『少女仮面』には、現代(いま)だからこそ迫ってくる切実さが満ち溢れている。今回はこの作品を、現代を生きる僕たちの〈実在〉のための物語として、クールかつスタイリッシュに描き出したいと考えている。

アーティスト

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着