おすすめ新書「10年続くアイドル運営術~ゼロから始めた“ゆるめるモ! "の2507日~」大坪ケムタ・田家大知(コア新書/コアマガジン刊)

おすすめ新書「10年続くアイドル運営術~ゼロから始めた“ゆるめるモ! "の2507日~」大坪ケムタ・田家大知(コア新書/コアマガジン刊)
ロマン優光のさよなら、くまさん
連載第145回 あのちゃん脱退 あのちゃんがゆるめるモ! を脱退するという報告を見た時、今後はアイドルと呼ばれるような領域での活動をすることはないのかな、という感想を抱いた。あのちゃんのような世界と折り合いがつけにくい潔癖な人が、アイドルという虚構の世界を守るためのある種の本音と建前が横行する場で五年以上活動をしてきたことは凄いことだ。もっと早くに辞めていてもなんら不思議ではない。
 あのちゃんという人はアイドルの領域を押し広げた人、アイドルの概念に革新を起こした人だ。それは、ある意味、ももクロ以降の流れの中でも、BiSBABYMETALでんぱ組.inc よりも大きなものかもしれない。他のグループが、その音楽性やキャラクターで、受け手の意識に対してアイドルという概念の領域を新しいものに広げたとするならば、あのちゃんが一番影響を与えたのは、アイドルになろうとする女の子たちの意識だ。もちろん、あのちゃんの個性に新しいアイドルの姿を見出だした受け手も多いだろうし、そういった面での影響も大きいだろう。しかし、従来のアイドルに憧れたりはしなかったであろうタイプの女の子、アイドルが好きだとしてもアイドルになろうとはしなかったであろうタイプの女の子が、自分の中の名付け得ない何かを人前で表現するための場としてアイドルという領域を選ぶようになったこと。それに対するあのちゃんの影響というものとは比べものにならないだろう。
 あのちゃんに興味がなかったり、ゆるめるモ! というグループに好感を抱いてなかったようなアイドルオタクが、あのちゃんという存在を通してアイドルの形というものを認識したような女の子たちがアイドルになっていくことで、彼女たちの誰かを知り、オタクが意識するしないに関わらず、そのアイドルと接することで間接的にあのちゃんという「スタイル」を刷り込まれていくような現象があったわけで、それはすごいことだったと思う。
 あのちゃんの影響といえば、あのギャルという存在があるように、髪型やファッションセンスといった部分が思い浮かぶ人が多いと思う。実際、あのちゃんのコスプレをしてるかのような地下アイドルが大量に存在した時期もあった。しかし、あのちゃんがどんなに可愛くてセンスがよかろうと、それだけではあのような強い求心力は生まれてはこない。いつも何かに抗っているような、世の中と折り合いがわるい、あのちゃんの言葉に対する共感があってこそ、それは生まれてくる。
 あのちゃんを「メンヘラ」という言葉で片付けようとする人は多い。ただ、私にとっては「思春期」そのもののような人だ。世界に対する違和感。裏表ありありで、うまいこと立ち回るような人間に対する怒り。誰も自分のことをわかってくれないという孤独感。汚れた「大人」に対する潔癖な軽蔑。自分が未だ何者でもないということに対する焦りと不安と、自分が何か特別な存在であるかのような確信という相反する気持ち。自分の中の名付け得ない何かから沸き上がる突拍子もない衝動。そういった思春期の想いというのは、鮮烈で綺麗であると同時に滑稽でみっともなく愚かしく、痛々しくて気恥ずかしいと同時に切なくて忘れることのできないものだ。
 そんな「思春期」を、ステージ上の身体と声とSNS上の言葉で純化した形で表現していたのが、あのちゃんという人なのだと思う。
 あのちゃんとゆるめるモ! の関係性も少し不思議な気がする。芸能畑以外の運営がいわゆるアイドルポップス以外の楽曲を扱う「サブカル」っぽい新しい形の地下アイドルのはしりであり、そういった部分で話題になっていたゆるめるモ! なのだけれど、あのちゃんがメンバーであるという部分のみに焦点があたるような扱いを世間的には受けるようになっていった。現場に通わないような人であれば、あのちゃんがたまたま所属しているだけのグループというような認識をしている人もいるだろう。それは違うのではないかとは思う。
 あのちゃんは確かに容姿も優れているわけで、その一点で考えれば、地下でも全然方向性の違うグループや、思いっきり芸能畑でデビューする可能性もあったかもしれない。しかし、渡辺淳之介の元でアイドルをやるあのちゃんというものはどう考えても想像できないだろう。あのようなあり方と一番相性が悪いのがあのちゃんだと思う。やっぱり、田家さんでなければならないのだろう。
 芸能系の事務所ならば、あのちゃんのようなSNSでのあり方は到底許されないだろう。あのちゃんという個性のあり方は芸能的なノウハウを持たない新興のサブカルアイドルグループであったからこそ成立したものだ。
 初期ゆるめるモ! の本来アイドルではない人がアイドルをやっている感じ、同時に本来アイドルではやらないような楽曲をやっているのにアクの強くない感じが、あのちゃんがアイドルになるためには必要だったのだと思う。そこでしかアイドルになれなかった人と、そこでしかアイドルにならなかった人が交錯する場であのちゃんは我々の認識しているあのちゃんになっていった。メンバーとの関係性がどのようなものであったとしても、あのメンバーたちとの関係性があって成り立っていったものだ。それはやはり必然というものであり、ゆるめるモ! でなければならなかったのだろう。
 あのちゃんからの影響からアイドルになった女の子と言っても色々な形がある。素直にあのちゃんのようになりたいとただただ無邪気に憧れている子。あのちゃんに近い資質を持っていた女の子が、あのちゃんの存在を知ることで自分もできるはずだと思い始めた子。あのちゃんに憧れて始めたのだけれど、あのちゃんではない自分のスタイルを発見した子。あのちゃんになれない自分との葛藤であのちゃんに対するアンビバレントな感情の中で自分のスタイルを見つけようともがいている子。影響を口にすることもなくスタイルをパクる子。
 個人的な話だけど、あのちゃんよりも、たまたま資質が近いためにどうしても似てると言われてしまうことと戦っている子だったり、女の子が内なるあのちゃんに別れを告げるための「飛翔」を見ている方がなんとなく好きだ。それはクラッシュよりも、クラッシュに影響を受けたパンクバンドの方が好きなのと同じようなものなのかもしれない。
 何年か前にたまに見に行っていたアイドルがいる。ゆるめるモ! とはほど遠い、古典的なタイプの芸能系の事務所の地下アイドル。その子は特にかわいいわけでもなく、歌パートもほとんどなく、ダンスもダメダメ。物販でも挙動不審でオドオドしているか、変に失礼かどちらかしかないような子だった。当然、グループ内では不人気メンバーであり、オタクばかりかメンバーにも不人気で、年下のメンバーに客の前であからさまに下に扱われたり、バカにされてたりするような子だった。
 高校生なのだけど不登校。両親は不仲で経済的にも苦しく、親からもろくな扱いを受けていない。友達もいそうにない。そんなあの子の憧れの人があのちゃんだった。本来、アイドルに向いてないあの子がアイドルになろうと思ったのはあのちゃんがいたからだった。何もかもが上手くいかない生活の中で、あのちゃんだけが光だったのだと思う。
 Twitterの別垢で大人への不信や活動の不平不満や内部情報を書き散らかしたり、いわゆるバカッターみたいなことをやっているのがメンバーの密告で事務所にばれてグループをはずされ、別垢を禁止するという罰則を与えただけで事務所はサブカルっぽいアイドルとして再デビューさせようとしてたのだけど、新しく作った垢で元メンバーの悪口を言い散らかしているのを元メンバーに密告され解雇になるという、なんともいえない間抜けな終わりかただった。
 そういうどうしようもない子だったのだけど、あのちゃんのことをTwitterに書く時だけはキラキラとした言葉が綴られていた。あの子にとってあのちゃんだけが救いだったのだと思う。あの子はあのちゃんになれなかったし、なれるわけもなかったのだけど、それでも、あのちゃんに成りたかったんだと思う。なれるわけがないとわかっていても。
(隔週金曜連載)
おすすめ新書:「10年続くアイドル運営術~ゼロから始めた“ゆるめるモ! "の2507日~」大坪ケムタ・田家大知(コア新書/コアマガジン刊)
https://books.rakuten.co.jp/rb/15948474/
在庫のあるネット書店はコア新書公式ページから
http://www.coremagazine.co.jp/book/coreshinsho_029.html
★ロマン優光の新書最新作! ネット書店・全国書店でご購入いただけます★
「90年代サブカルの呪い」(コア新書)
https://books.rakuten.co.jp/rb/15761771/
在庫のあるネット書店はコア新書公式ページから
http://www.coremagazine.co.jp/book/coreshinsho_027.html

★ロマン優光のソロパンクユニット プンクボイのCD「stakefinger」★
https://books.rakuten.co.jp/rb/15176097/
★ロマン優光・既刊新書<以下3作とも電子書籍版出ました。主要電子スタンドで「ロマン優光」で検索を。>★
『SNSは権力に忠実なバカだらけ』
https://books.rakuten.co.jp/rb/15204083/
主要配信先・書籍通販先などは下のリンクからhttp://www.coremagazine.co.jp/book/coreshinsho_025.html
『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』
http://books.rakuten.co.jp/rb/14537396/
主要配信先・書籍通販先などは下のリンクからhttp://www.coremagazine.co.jp/book/coreshinsho_021.html
『日本人の99.9%はバカ』
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/13104590/
主要配信先・書籍通販先などは下のリンクからhttp://www.coremagazine.co.jp/book/coreshinsho_010.html
★「実話BUNKAタブー」11月号(発売中)にて『ロマン優光の好かれない力』連載中! コンビニや書店・ネット書店で!
【ロマン優光:プロフィール】
ろまんゆうこう…ロマンポルシェ。のディレイ担当。「プンクボイ」名義で、ハードコア活動も行っており、『蠅の王、ソドムの市、その他全て』(Less Than TV)が絶賛発売中。代表的な著書として、『日本人の99.9%はバカ』『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』(コアマガジン刊)『音楽家残酷物語』(ひよこ書房刊)などがある。現在は、里咲りさに夢中とのこと。twitter:@punkuboizz
おすすめCD:『蠅の王、ソドムの市、その他全て』/PUNKUBOI(Less Than TV)
楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/rb/13292302/
連載バックナンバーはこちら
https://wp.me/p95UoP-3N (コピペして検索窓に)

ブッチNEWS

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着