【インタビュー】SHIMA、明るくハー
ドで激しくポップなエキサイティング
・ロック・サウンド

パンク、メロコア、ハードコア数々あれども、面白さとかっこよさを両立させるセンスの良さと圧倒的なキャラの濃さでぐいぐい来てる、そのバンドの名はSHIMA。結成11年目に入ったが気持ちは新人並みにフレッシュ&アグレッシブ、CAFFEINE BOMB RECORDSの同僚・HEY-SMITH猪狩秀平がプロデューサーとして参加し、マスタリングには巨匠ハウイー・ウェインバーグという玄人受けするラインナップでありつつ、耳にあたる印象はあくまで明るくハードで激しくポップなエキサイティング・ロック・サウンド。ラーメン師匠ことEGACCHO(Vo)とYUSUKE HIKIDA(G)の大学先輩後輩コンビに、最新セカンド・アルバム『BLAST』の聴きどころその他もろもろをがっつり聞いてみた。

■「ラーメン、ソーメン、スパゲッティ、ちゃんぽん、うどんそば!」
■EGACCHOが「ズールズルズル」って言って、「あ、できた!」って(笑)

――今回、食い物の歌が多いんですよ。「すすれ-Re麺ber-」とか、焼肉の「DOUGEN」とか。

EGACCHO:ちゃんと、わかっていただいてますね(笑)。

――「BEER&DOG」はビールだし。あと「KOMATSU NAMI」の小松菜(笑)。小松菜の歌って初めて聴いた。

YUSUKE HIKIDA(以下HIKIDA):僕ら、すごい食べるの好きなんで。

EGACCHO:ごはん大好きなんで。ツアーの楽しみですね。ごはん食べに行く…わけではないですけど(笑)。先々の楽しみの一つであることには違いないので。

――大事です。この後、全都道府県ツアーなんて楽しみでしかない。

EGACCHO:口でテンション上がりたいですね。

HIKIDA:おいしいもの食べたいです。ごはんもそうですけど、お酒がめちゃめちゃ好きなんで。

――2019年のパンク・バンドが何を歌うべきか?という話をしたいんですけどね。やっぱり好きなものを歌うということですか。

HIKIDA:僕らはほんと、好きなものを歌ってますからね。犬が好きなんで、犬の曲を歌ったりとか。自分の好きなものを歌うという、そうでしょ?

EGACCHO:そうですね。それしか歌えないです。嘘になっちゃいますから。好きなことを好きなように歌う。
――それって結成当初からそうなの?

EGACCHO:それしかできないですね。ただ最初は、ギターのヒッキー(HIKIDA)が詞まで考えていたので、メッセージ性のある歌詞が多かったですね。

HIKIDA:昔は全部英語だったから。詞は僕が書いてたんですけど、途中からEGACCHOの日本語詞を入れるようになって、今のスタイルになっていく。彼の世界観が独特なんで。唯一無二の歌詞を書く男、EGACCHOです。

EGACCHO:EGACCHOです。

――パンク界隈でこういうタイプの歌詞書く人って、わりと珍しいですよね。ユーモアとメッセージが両立する感じの。ガーリック・ボーイズとか、大御所はいますけど。

EGACCHO:大好きですね。

――僕も大好きです。面白くてかっこいいって最高じゃないですか。その、遺伝子みたいなものも感じたりしますね。直接の影響って、どのへんなんですか。

EGACCHO:ガキの頃から親の影響でビートルズを聴いていて、自分で初めて買ったCDは奥田民生さんですね。ユニコーンも好きで、電気グルーヴもめっちゃ好きでした。中学校の時に楽器を触るようになってからは、鹿児島県出身ということもあって、長渕剛さんの若い頃の、声がきれいな頃の曲とかですね。きっかけになるのは。嘉門達夫さんとかもそうですし。
▲Vo. EGACCHO

――すでに、今に至る傾向が見えてますね(笑)。言葉の面白さや強さに惹かれる。

EGACCHO:あるんでしょうね。普通だとつまんないって思うんですよ。どこかでニヤッとさせたくなっちゃうというか、自分がやっていて楽しいと思う言葉をチョイスしている感じですね。

――ヒッキーさんどうですか。音楽の始まりというと。

HIKIDA:僕は昔から、Hi-STANDARDとかメロコア系が大好きで、その辺りばっかり聴いてました。THUMB、SHORT CIRCUIT、CAPTAIN HEDGE HOGとか、90年代のあのへんですね。なので、最初は日本語詞には抵抗があったんですけど、今はそれが武器というか、唯一無二の感じでやれてるのが嬉しく思っています。

――どのへんで変わったんですかね。

HIKIDA:何なんですかね。元来、EGACCHOが、日本語の歌詞を書きたかったのかな?

EGACCHO:うん。僕はヒッキーさんの作る曲が好きで、この人とバンドを組んだのが始まりなので。自分はプレイヤーとしてライブが楽しくて、歌うことも好きですし、ただ抜群に歌がうまいかといったらそうも思わないですし、単純に人を楽しませることが好きだった。僕がかっこいいと思う曲を作ってくれる人とバンドをやれたらいいって、それだけ思っていたんですよ。だから、特に歌いたい歌詞があるわけじゃなかったんですけど、いろんなことを経験してきて、いろんな人と話したりすると、やっぱり自分が歌う以上、何を歌っているか?という部分に挑戦してみたくなったところがありまして。じゃあ、僕は日本語しかしゃべれないし、日本語で書こうと。それと、SOBUTがめちゃ好きなんですけど、YOSHIYAさんの歌い回しで、日本語を英語っぽく歌う「SOBUT×WE GO!」っていう曲があって、こういうのかっこいいじゃんと思って、それを自分なりに書いてみたかったんですね。でも真似だとまったく一緒になるから、そこは気にせずはっきり日本語で、僕が作る詞に関しては書こうかなという感じです。

HIKIDA:前身バンドの頃は、かなり日本語で書いていたんです。そこに僕はヘルプ・ギターで入って、だんだん本気になって、曲を書くようになっていった。でも僕は英詞でやりたくて、このバンドは僕がやりたいことじゃないっていう話をして、なんだかんだあってSHIMAになって、英語でやることになったんですけど。結局、お互いのやりたいことがうまく重なっていって、自然と日本語と英詞と共存するようになって、僕が歌うところは英詞がいいから、EGACCHOが歌うところは日本語詞でとか。
▲Gt./Vo. YUSUKE HIKIDA

――理想形に近づいてきてる。

HIKIDA:完全に、今が理想形かなと思っています。

EGACCHO:作詞の表記に「YUSUKE HIKIDA、EGACCHO」って、1曲の中にあるのが独特やなと自分でも思います。

HIKIDA:今回、仮歌詞をわりと僕が書いたんですよ。EGACCHOの面白い世界観に対するコンプレックスじゃないけど、日本語の面白いものはEGACCHOが書くべきだと思っていたんですね。最近は作曲段階で歌詞を書いて、それが面白かったりしていたんですけど、照れちゃって、見せなかったんですね。一回英語っぽく歌ってから送ったりしてたんですけど、今回は仮歌詞のまま投げてみようかなと思って、自分で面白くしちゃったような日本語詞を一回投げたんです。そしたら「これ、いいっすね」みたいなことになって、採用になったりして。それで今回、詞が共作になっていたりするんですけど。こうしようぜ、と言ったわけじゃなくて、自然とそうなったのが良かったなと思います。

――続けるもんですね。SHIMA11年ですか。長く続ける秘訣は?

EGACCHO:意識してないですね。長く続けようと思ってやってはいないので、結果的に11年ですけど、楽しむことしかないですよ、その日その日を。気が済んだらやめるだけなんで。だから、楽しいですよ。

――まだ気が済んでない。

EGACCHO:ないですね。今、猛烈にワクワクしてます。ドキドキしてます。年々楽しいですね。

――素晴らしいなあ。それは全てにおいて? 曲作りも、ライブも、人と会うのも。

EGACCHO:そうですね。振り返れば、辛かった瞬間はもちろんありますけど、ただライブだけはずっと楽しいですね。ライブが大好きなので、そこだけは飽きないです。たぶん、そこなんじゃないですかね。あと、くだらないことを考えるのが好きなんですよ。語呂合わせとか、くだらないことが好きなんで、そういうのも歌詞に反映されている気がします。信号待ちで、前の車のナンバーを見て、すぐ語呂合わせしちゃうとか。

――ああー。

EGACCHO:僕のケータイの電話番号も語呂合わせです。言えないですけど(笑)。そういう、アホみたいなことが好きなんです。

HIKIDA:普段からこんなことばっかり言ってますからね。「この言葉、面白くね?」みたいなことをいつも言ってる。

EGACCHO:くだらないことでキャッキャできるのが最高ですよね。

――そこらへん、今回プロデューサーで入ってるHEY-SMITHの猪狩さんとか、話合うんですか。

EGACCHO:それが、めちゃ合うんですね。彼らもアホなんでね。

――レーベル自体がね、その手の人が多いという。そんなこと言っちゃいけない(笑)。

EGACCHO:あははは。レーベルがアホばっかり。

HIKIDA:個性的な人が多いですね。

EGACCHO:マネージャーが後ろで「うんうん」って言ってますけど(笑)。まあ社長がね、愛すべきアホなんで。

――大事です。でもヒッキーさん、さすがに「すすれ-Re麺ber-」とかは、びっくりしたんじゃないですか。

HIKIDA:それは僕が作ったんで、びっくりしないです(笑)。

――なんと。失礼しました。てっきりEGACCHOさんだとばかり。

HIKIDA:僕が作って、タイトルも僕です。

EGACCHO:似てるんですよ、どうせ。だいたいここ(2人)でいつも言い合うんですよ。何か面白いことを言うと、負けないように被せてく、そういう瞬間がいっぱいあるんで。同じ大学で、代は被ってないんですけど、卒業してもヒッキーさんはよく遊びに来てたんで。そんな時に言葉遊びみたいな、ネタを振ってお互いにボケあうことをずっとしていましたね、昔から。そう言われてみると。だから今になって、歌詞でそれをやっている感じです。

HIKIDA:街を歩いていて、「うどんそば」って書いてあるのを見て、「できた!」って。

――あはは。何ができたんだ。

HIKIDA:「ラーメン、ソーメン、スパゲッティ、ちゃんぽん、うどんそば!」って。パッとできました。それに対してEGACCHOが「ズールズルズル」って言って、「あ、できた!」って(笑)。言葉とメロディが一緒に出てくることが多いので。面白い言葉が見つかれば、そこにパッとメロディがついて、曲を作ったりしてますね。僕、ほぼ楽器を持たずに作るんで。
■「で、俺は誰なん?」ということを自問自答した時期があった
■そこで俺は俺だと、気を使ったりすることをやめました

――「DOUGEN」はどうなんですか。

HIKIDA:「どうげん」という、僕らが熱烈に愛している焼肉屋さんがあって、作りました。それをEGACCHOなりに、ただの焼肉の詞にしないように、ダブル・ミーニングな歌詞にしています。焼肉の曲だと言うつもりは全然なくて、いろんな意味でとらえてくれよという感じになっています。仮歌詞は、もろに焼肉の詞だったんですけど。

EGACCHO:肉のパーツしか歌ってなかったですね(笑)。だから肉を言わないことをやってみたんですよ。

HIKIDA:歌詞って、人それぞれとらえてくれればそれでいいなと思うので。そうなっていると思います。

――ダブル・ミーニングで、けっこうエロ入ってますね。というか、愛かな。

EGACCHO:そうなんですよ。

――「KOMATSU NAMI」はどうなんですか。小松菜のうまさを連呼していますけどね。小松菜を歌詞に入れたのって世界初じゃないですかね。

EGACCHO:普通はフィーチャーしないですよね(笑)。

HIKIDA:そういう意味で、コマツナミちゃんとかけたかったんですよ。地味だけどキラッと光る感じの。これも仮歌詞の段階で「小松菜美味」というところはずっとあって、EGACCHOに投げて、こうなったのかな。いい着眼点してるでしょ?
――ドヤ顔された(笑)。でも地味だけど光るものに惹かれるというのはすごくいいテーマ。

HIKIDA:いいですよね。めっちゃお気に入りなんです。

――そういう面白かっこいい曲がありつつ、2曲目の、リード曲の「LINDAMAN」とか。これは誰の詞ですか。

EGACCHO:僕です。

――これは自伝だと思いましたね。かなり赤裸々な。俺はこう生きてきたぞという、熱いものを感じて、面白いけどぐっと来ました。

EGACCHO:良かったです。わりと素直に書きました。いつも、オブラートに包むような、ちょっとわかりづらい言い方で書いてきたんですけど、「LINDAMAN」に関しては、しっかり書きましたね。ドラムの明生に猛反対されながら。(笑)「わかりやすすぎる。モロだから」みたいな。「いや、そういう歌詞を書きたいんだ」って。

HIKIDA:だいぶ苦戦してたもんね。

――中学時代に初めてステージに立った時の喜び、熱いバンド練習、挫折して就活してみたとか。でも「絶対退けん」と言い切って、「一人じゃない」で締める。凄いですよこれ。

EGACCHO:全部僕に当てはめたわけではないんですけど、「これはおまえ自身だよ」と言いたかったので。ずっと、自分をさらけ出すことをあまりしてこなかったので、しっかり歌いたいと思った、という感じですね。今回の楽曲に関してはほとんど、それを意識して書きました。昔から、みんなとイエーイ!ってやるのが好きで、ライブもそんな感じでやってるんですけど、委員長タイプだったんですよ。実際学級委員長もやってたし、生徒会長もやってたんですけど、まとめるというか。
▲Vo. EGACCHO

――ああ。自分を一回殺して。

EGACCHO:そうなんですよ。殺しすぎてたなという自分に最近気づいたというか。「で、俺は誰なん?」ということを自問自答した時期があって、そういう感覚で書きましたね。嫌いな奴は嫌いだろうし、そこは一回置いといて、俺は俺だと。嫌われたくないから、という理由で余計な気を使ったりすることをやめました。

――これは勇気出ますよ。一人じゃないと言ってくれてる、これが刺さる人は絶対にいる。「BE MY FRIEND」も、通じるところあるんじゃないですか。場の空気を読んで「自分を殺す」というフレーズとか。

EGACCHO:そうなんです。そこは自分のことですね。

HIKIDA:だいぶ、向き合ったね。

EGACCHO:さらけ出しましたね。マジそこ、ずっと目をそむけてたんで。

HIKIDA:作詞だけじゃなくて、今回制作期間を通して、みんな自分と向き合っていたから。それがいい感じで歌詞にも響いているんじゃないかな?って思いますね。制作を通して、それぞれ考えて、良い方向に変わっていったんじゃないか。プロデューサーで猪狩が入ったこともあるし、限界まで追い込まれたというか、「良いもの作りてぇ!」という感じで、音楽と向き合えた期間だったんで。その中で、俺はこういうとこあるなとか、EGACCHOの「場の空気読んでる」もそうだし、言いたいこと言えないとか、そういうものと向き合って、出たんじゃないかと思っています。メンバーと話をするようになったんですよ、前以上に。
▲Gt./Vo. YUSUKE HIKIDA

――10年以上バンドやって、今それが言えるって素晴らしい。

HIKIDA:なんかね、みんな気を使い合っちゃって、ぐっと飲みこんでた部分があったなって、逆に気づいちゃったというか、気づけた感じがしたんですね。「別にいっか」という、それは猪狩の影響もあったと思うんですけど、「言いたいこと、言ったほうがいいと思いますよ」みたいな。それで、人間的に成長したなと思います。

EGACCHO:ガキの頃は素直にポンポン言えてたことが、気づいたら遠回しに言ったりとか、丸く収めようと一歩引いたりすることばっかりじゃないですか。勝手に勘違いしていたなと思いますね。バンドやっているのに、何やってんだ俺?って。ステージの上では好き勝手やっていたから、クエスチョンは一切なかったんですけど、「ステージの上では最強で、ステージ下りたら謙虚であれ」という言葉の解釈を間違えたというか。

――ここからですね。SHIMAの本気は。

EGACCHO:爆発していきます。

HIKIDA:すっげぇ楽しいです。バンドがというか、SHIMAが楽しいです。10周年終わって、今一番脂が乗ってるんじゃないかと思いますね。な?

EGACCHO:間違いないです。

HIKIDA:すごくいい状況で、最高の作品を出せたから、楽しみですね。

――そして5月から、いよいよ初の全都道府県ツアーへ。

HIKIDA:やりたいと言いながら、できなかったから。やっと念願がかなうので、楽しみだなー。

EGACCHO:あと、和歌山だけなんですよ。ついに制覇。

HIKIDA:和歌山ラーメンをな。

EGACCHO:めっちゃ焦らされた。やっと食べられます。

取材・文●宮本英夫
リリース情報

2nd Full Album『BLAST』
2019.04.17 RELEASE
CBR-97 ¥2,400(With out tax.)
1.I’M HOME
2.LINDAMAN
3.すすれ-Re麺ber--
4.VICE
5.BEER & DOG
6.MUSIC
7.BE MY FRIEND
8.TAKE A STEP FORWARD
9.PPPP
10.DOUGEN
11.KOMATSU NAMI
12.WE ARE SHIMA

ライブ・イベント情報

<RELEASE TOUR>
5月6日(月/祝)小倉 FUSE
5月10日(金)府中 Flight
5月12日(日)水戸 LIGHT HOUSE
5月14日(火)生駒 RHEBGATE
5月15日(水)岡山 CRAZY MAMA 2nd Room
5月26日(日)広島 BACK BEAT
6月 2日(日)鈴鹿 ANSWER
6月 6日(木)心斎橋 Pangea
6月 8日(土)富山 SOUL POWER
6月 9日(日)静岡 UMBER
6月11日(火)横浜 F.A.D YOKOHAMA
6月13日(木)千葉 LOOK
6月16日(日)甲府 KAZOO HALL
6月23日(日)滋賀 B-FLAT
6月28日(金)福井 CHOP
7月 7日(日)那覇 Output
7月15日(月/祝)八戸 FOR ME
7月17日(水)盛岡 the five morioka
7月18日(木)仙台 enn 2nd
7月20日(土)秋田 SWINDLE
7月21日(日)山形 MUSIC SHOWA SESSION
7月23日(火)栃木 HEAVEN'S ROCK 宇都宮VJ-2
7月24日(水)北浦和 KYARA
8月 3日(土)京都 MUSE
8月 6日(火)大分 club SPOT
8月 7日(水)熊本 Django
8月 9日(金)佐賀 GEILS
8月12日(月/祝)和歌山 GATE
8月14日(水)松山 Double-u studio
8月15日(木)高知 ri:ver
8月17日(土)米子 AZTiC laughs
8月18日(日)出雲 APOLLO
8月25日(日)神戸 太陽と虎
9月 5日(木)福島 OUTLINE
9月 7日(土)群馬 GUNMA SUNBURST
9月 8日(日)新潟 GOLDEN PIGS BLACK STAGE
9月12日(木)長崎 ホンダ楽器アストロスペース
9月13日(金)周南 rise
9月16日(月/祝)徳島 club GRINDHOUSE
9月21日(土)名古屋 APOLLO BASE
9月23日(月/祝)金沢 vanvan V4
9月28日(土)北見 ONION HOLL
9月29日(日)札幌 KLUB COUNTER ACTION
10月13日(日)宮崎 Sound Garage MONSTER
10月14日(月/祝)鹿児島 SR HALL
10月19日(土)岐阜 柳ケ瀬 Ants
10月20日(日)松本 ALECX
10月22日(火/祝)高松 DIME

<Final Series>
10月26日(土)東京 某所
11月 2日(土)大阪 某所
11月 4日(月/祝)福岡 某所

関連リンク

BARKS

BARKSは2001年から15年以上にわたり旬の音楽情報を届けてきた日本最大級の音楽情報サイトです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着