L→R KOUICHI(Dr&Cho)、TAKUMA(Vo&Gu)、NAOKI(Ba&Vo)

L→R KOUICHI(Dr&Cho)、TAKUMA(Vo&Gu)、NAOKI(Ba&Vo)

【10-FEET インタビュー】
“これで最後やぞ!”と信じ込ませて
制作に取り組んだ

結成20周年を迎えた今年、実に5年振りとなるオリジナルアルバム『Fin』を完成させた10-FEET。ライヴキッズが狂喜するハイテンションな曲から、しっかり聴かせる深みのある曲まで、10-FEET節全開の燃えて泣ける全15曲です!

何をやっても妙に様になる感じが
自分たちらしさかもしれない

7月に開催された『京都大作戦』をはじめ、今年もたくさんの夏フェスに出演しましたが、アルバムはいつ制作していたのですか?

KOUICHI
アルバムって括りで本格的に取り組み始めたのは5月くらいかな? そこからフェスの合間にレコーディングして、つい最近まで作業してました。今年の夏はなかなかでしたね(笑)。

去年からシングルのリリースが3枚続きましたが、アルバムを意識し始めたのは?

TAKUMA
アルバムが見えたのは久々のシングル「アンテナラスト」(2016年7月発表の15thシングル)を作り始めたくらいです。それまではシングルを出すのに精いっぱいでアルバムというところまで気持ちがいかなかったんですけど、周りの人が口々にアルバムを意識させてくれたり。いつもは2枚シングルを出してアルバムという感じだったんですけど、もう1枚出さないと分からんなと思ってたんです。“アルバムの前にシングルを3枚出してみたい”という気持ちもあって、実際に3枚出して計9曲を発表した時、続けて曲を作っていくリズムだったので、その推進力のまま、アルバム制作に入ることができました。

「アンテナラスト」のリリース前に「ヒトリセカイ」(2017年2月発表の16thシングル)の原曲ができていたと聞きましたが、やっぱり曲作りモードに入ると新曲も生まれてくるものなのですね。

TAKUMA
前のアルバムをリリースした翌年くらいにも制作に取り組んでたんですが、何を作ったらいいのかよく分からない中での曲作りだったというか。「ヒトリセカイ」はその時から素材としてずっとあった曲で、アイデアが出てから曲になるまで過去最高に長かったかもしれないですね。アレンジまでしながら、なかなか完成せずに進んでいったというのは、あの曲が初めてでした。今回のアルバムに入ってる「Fin」や「way out way out」も同じ時期に作ってたんですけど、シングルをリリースした時は“今出すんやったらどういう曲やろう?”ってところにこだわって、“めちゃくちゃ良い曲やけど、今じゃない”みたいな話をしながら曲を選んでたんで。それくらいからアルバムを意識し始めて、“作れる時に作っておきましょう”みたいな感じで曲を作っていって。アルバムはアルバムで制作期間を京都で設けて、ある程度かたちになってから東京でレコーディングに挑んだんですが、シングル制作で得たテンポ感、リズム感、制作の呼吸がそこで合っていって、構えることなく、気が付いたらアルバム制作に臨めたというのは、ほんまに良かったですね。

そして、完成したアルバム『Fin』ですが、シングルの流れだと少し重い作品になるのかなと思っていたら、1曲目「1 size FITS ALL」から10-FEETの真骨頂と言える激しい曲で、“やったー!”と両手を挙げて喜んじゃいました。

TAKUMA
“やったー!”って? ありがとうございます(笑)。

で、15曲聴いて思ったのは、すごく10-FEETらしいアルバムだなということで。シングル3曲で奥の奥まで掘り下げることができたから、真逆に振り切ったアッパーな曲やふざけた曲もすごく映えているし。10-FEETがいろんな角度から見えるアルバムになったんじゃないかと思うのですが。アルバムが完成しての感想はいかがですか?

NAOKI
どんなアルバムができるかっていうのは、まったく想像できなかったですね。曲が揃って曲数や曲順とか決めながら、やっと全体が見えてきたというか。15曲入りっていうのも初めてやったんですけど、結果、どれも必要な曲やったし、この曲数と曲順がベストだと思います。激しい曲もあれば、聴かせる曲もあって、それは今までもやってきたことでもあるんですけど、いろんなベクトルの曲があるからこそ客観的に聴いても飽きずに何度も聴けるアルバムになりました。
KOUICHI
みんなで曲を選んで、曲順を決めた最終形にすごい満足してますね。一曲一曲がしっかり立っててキャッチーなんで、こんだけ曲数があっても聴けるんやろうなって。サッカーで例えたら、全曲がペレみたいな。
TAKUMA
キーパーも? ペレはキーパー苦手やろ(笑)。

わはは。“10-FEETらしい”ってところで、20周年を迎えた現在、ライヴも作品も10-FEETにしかできないことが意識せずともできているように見えるのですが。

TAKUMA
前までは独自の音楽とか、曲作りみたいなところの“らしさ”に探究心を持ってやってたんですよ。その目的というのは、“何をやっても10-FEET”にする自分作りやったと思うんです。そのために右脳も左脳も磨いて、感じて考えて曲作りをしてきたと思うんですけど、今はそれをくっきり音楽要素に組み込むような作業ではなくて、何か違うことをやっても、それが妙に様になる感じというか。ばっちりと様になるんじゃないけど、その妙に様になるってのが面白いと思うし。何をやっても様になって、ちょっと癖があって、ものすごいカッコ良い音楽を作りたいという思いが強いんですよ。そういう自分たちが作りたくてやってきていたんかなと少し思います。だから、筆跡みたいなもんですよね。僕、ものすごい字が汚いんで、筆跡の力をよく知ってるんですよ。ひらがなを書いても、漢字を書いても、カタカナを書いても、“これ、絶対あいつの字やん”みたいな。そういう表現ができるようになったら、あとは全力で楽しんで、全力でふざけて、全力で真面目にやって、ライヴで楽しめればいいんじゃないかって。

東京スカパラダイスオーケストラをフィーチャリングした「HONE SKA」も、ちゃんと10-FEETの曲ですからね。

TAKUMA
「HONE SKA」はスカパラ先輩に付き合っていただいて、曲のグレードが7段階くらい上がりました(笑)。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着