取材:宮本英夫

実験的なことをやるのがポップスの究極
の形

アルバム4枚目にして初のセルフタイトル! 自信作ですね。

とりあえずこのアルバムで、セカイイチがやりたかった音楽はピリオドを打ったと思います。ずっと読点を繰り返してきて、最大の読点が前のアルバムだったと思うんですよ。バンドの持っていた武器やフォーマットを全部崩して再構築して、そこで掴んだものは大きかったですね。

セカイイチの音楽は、基本的に慧さんの弾き語りでも通用するシンプルなメロディーに、すごくイマジネーション豊かなサウンドが乗ってますよね。今回は特に生々しいバンドサウンドとクールなトラックミュージックが自然に溶け合っていて、1曲ごとの個性がすごく強いです。

1曲ごとにロールモデルとなるバンドが存在しているんですよ、一応。ネタばらしになるからあんまり言えないですけど(笑)。例えばブルーハーツもそうだし、ELOとか、NO AGEというハードコアっぽいバンドとか、メタルとか。オザケン(小沢健二)の『天気読み』とか、あの曲のアイディアは結構参考にしましたね。前作ぐらいから気付いたんですけど、曲とか詞はオリジナルだと思うんですよ、誰もが。それを骨としたらアレンジは洋服で、洋服はサンプリングというか、そういう作り方をしてるのかなと思いますね。ヒップホップ的な。

セカイイチの洋服はどんどんモダンに、カラフルになっていると思います。

自分たちは生粋のクリエイターなので、同じところに留まっていられないんですよね。僕たちはコロコロ変わっていくバンドだと思うし、でも変わることのない情熱が確実に存在しているので、何をやってもいい。そのぐらいの無敵感があります。

その象徴が、“感覚の世界へドロップアウトしろ”と歌う1曲目「New Pop Song Order」だと思うのですが、この曲のアイディアはどこから?

ぶっちゃけ言うと、ティモシー・リアリーの『Turn On,Tune in,Drop Out』かな。“Peace”“Pot”“Microdot”でヒッピー用語で“サヨナラ”っていう意味になるとか、いろんな言葉を入れているので、そういうものが好きな人は面白がってくれるんじゃないかと思います。

60年代の、サイケデリックの時代のメッセージですね。

“サイケデリックを現代版にアップデートできないかな?”ってずっと考えてたんですよ。その世界観に挑戦したのが前作だったんですけど、今回はそれをもっとポップスに仕上げた形ですね。僕は結局、お客さんのことしか考えてないんですよ。そして、お客さんとはポップソングというものでつながっていると思うので。でもポップソングって、ただドラムとベースとギターに合わせて歌うとか、そんなんじゃないと思うんです。僕の中でポップソングというのはすごい刺激的なものだし、アーティスティックなことだから、それを完成させたい。もっとアバンギャルドで、しかしポップスで、という制限が僕は楽しくてしょうがないんですよ。

制限、ですか。

ポップスという制限があるからキャンバスをはみ出すこともできるし、色を自由に描くこともできる。僕の中ではQUEENも、10ccも、コーネリアスもポップスだし。実験的なことをやるのがポップスの究極の形だと思っているので、自分たちもそういうバンドになりたい。自分はそれしかできないんですよね。
セカイイチ プロフィール

どこか懐かしくて、どこか切ない。そして、思わず口ずさんでしまう「歌力」を持っている……。05年期待の新人としてシーンに登場したセカイイチは、01年に岩崎慧(g&vo)が前々からそのドラム・プレイに惚れこんでいた吉沢響(dr)を誘い結成。その後ベースが入ったもののすぐ脱退してしまい、当時ベースを弾いていた中内正之に声をかけたが「ギターならやってもいい」と強引にギターとして加入。02年から本格的に活動を開始し、03年、サポート・メンバーだった泉健太郎(ba)が正式加入し現在の形になった。05年1月にインディーズで発売していたアルバム『今日あの橋の向こうまで』とシングル「ふりだしの歌」をメジャー・レーベルから再リリース、彼らの快進撃はこれからである。セカイイチ Official Website
セカイイチ オフィシャルサイト
公式サイト(レーベル)
公式サイト(レーベル)

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着