取材:高木智史

一番言いたい気持ちは“ありがとう”

今作はポップな曲からハードな曲までいろいろな面が感じられる作品ですね。

MITSUAKI
そうですね。「ありがとう」はいろんな人に伝えたいということで、ポップな曲にしましたね。あと、新しい挑戦をした曲でもあります。で、後の2曲は僕らのライヴ感をCDという形でもリスナーの方にも伝えたいということで収録して、幅広いものになりましたね。

その「ありがとう」の新しい挑戦というのは?

MITSUAKI
Aメロとかが特にラップ調で…僕はそういう歌い方をあまりしたことがなかったので、そういう部分が挑戦かと。

じゃあ、レコーディングは難しかったのでは?

MITSUAKI
苦労もしたけど、楽しかったですね。(身振り手振りで)だんだん歌いながら掴んでいった感じかな。

今、話ながらのその動きはヒップホップっぽい感じになっていて、もう体に染み込んでるんじゃないですか?

MITSUAKI
アハハハハ! もうそっちでいこうかな(笑)。
v(笑)。楽曲はどういうふうに作っていったのですか?
KYOHEI
サウンドプロデューサーの北浦正尚さんと一緒に曲から作っていって、とにかくサビをキャッチーに聴かせるために、Aメロをシンプルに、歌を軽快に、ラップっぽくというイメージで作っていきましたね。

そうしてできた曲に乗せた歌詞が、別れに直面しての感謝の気持ちに着地したのはどういう経緯で?

KYOHEI
大きいテーマとして今一番僕らが言えることは、ファンの方や周りのスタッフだったり、仲間だったり、家族に対する“ありがとう”の気持ちだなと思って。で、リリースになる5月は少し物憂げになる時期というか…新しい生活が始まって、地元のことを思い出したりとか、そんな時にも今まで関わってた人に“ありがとう”という気持ちはつながるなと思って書いていきました。だから、この歌詞は自分たちの等身大なものというか。今まさに思ってること、経験したことを素直に書いたまっすぐな歌ですね。
MITSUAKI
心から“ありがとう”って思える時期っていつだろうかってふたりで話してて、それは大切な人と別れた時に初めて分かることだよねと。自分にとっても、KYOHEIにとっても、お世話になった方たちの顔を思い浮かべながら書いていきました。

恋愛の歌に捉える必要はないということですね。

KYOHEI
そうですね。恋とか、友達とかを限定したくない。多分、恋愛体質な人は恋愛の歌にも取れるだろうけど…

僕は恋愛体質だったと。ちょっと恥ずかしい(照笑)。

KYOHEI
恋愛体質だったんですね! でも聴き手によって、これは恋の歌とか友達との別れの歌に取れますからね。

「Rain」はMITSUAKIさんの歌詞ですが、ダイレクトに失恋した時の心の叫びを表していますよね。

MITSUAKI
歌詞を書いた頃がちょうど雨の時期だったんですよね(笑)。“消えないで”とか“行かないで”とか男らしくない言葉ですけど、その時はほんとにスッと出てきたんですよ(照笑)。

そして、「Love me」はこれまでと歌い方も歌詞も直情的で全然違いますよね。

KYOHEI
ほんとにおまえらの曲か!?ぐらいにね。
MITSUAKI
歌っててすごく気持ちいいんですよ。ライヴでは1曲目でやったりするんですけど、この曲でスイッチが入りますからね。こういうハードな部分もあるということですね。
Honey L Days プロフィール

ロック・バンドでライヴ活動を行なってきた1981年11月29日生まれ、神奈川県出身のKYOHEIと、ゴスペル・グループに在籍し活動してきた1980年5月22日生まれ、大阪府出身のMITSUAKIが、 03年春に共演した舞台をきっかけに結成されたヴォーカル・ユニット、Honey L Days。

08年9月に<avex trax>より1stシングル「Go=Way/Center of the World」でメジャー・デビュー。3枚のシングルをリリースした後、10年5月に発売された4thシングル「まなざし」は、若手人気俳優・山本裕典主演のTBS系『タンブリング』主題歌に抜擢され、着うた(R)先行配信ではデイリーチャート1位を獲得。その後もチャート上位をキープし、CD売上げではオリコンデイリーチャートでは初登場15位を記録。ラゾーナ川崎で行われた発売記念イベントでは約3,000人が見守るなか、堂々たるパフォーマンスを披露し、大成功を収めた。満を持して、6月には1stアルバム『伝えたいことがあるから』をリリースする。

自分達の音楽だけでなく、俳優もこなすMITSUAKI(俳優として活動する際は東山光明名義)と、映画・ミュージカルの作曲や他のアーティストの音楽プロデュースもこなすKYOHEI。多才でありながら、ソロからハーモニーまでこなす2人のヴォーカリストとしての強力な個性がHoney L Daysの最大の魅力である。Honey L Daysオフィシャルサイト
公式サイト(アーティスト)

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着