取材:ジャガー

聴くほどに深みを増す、まさに素晴らしい作品ですね。

八並
僕らがやっている音楽がそういう感じを狙ってるというか、聴き飽きないってことが前提にあるので。
イガ
お互い音楽的に重なる部分もあったんで、スプリットを出すって話になった時も“いいね”って単純に思いました。本当、この2組にとっては自然な流れだったのかなって。
八並
時代に流されない普遍的な音楽をやっていると思うので、このグッドミュージックと呼ばれるシーンを自分たちの手でもっと広げていきたくて。いろはと作ったシングルがその起爆剤になってくれたらって思います。俺らがやることによって聴く人もそうだけど、周りのミュージシャンたちも“盛り上がってきてるじゃないか”って感じてほしかった。

スプリット作品ということで、意識したことはありました?

八並
特にCDのコンセプトを練りに練ってっていう感じではなかったですね。だから、ボブの新曲を出しました。
イガ
ボブのサウンドって押し出すものが強いので、こういう感じかなって予想しつつ、いろはらしさを追求しましたね。

今作での決めごとはあったのですか?

イガ
“タイトルどうしようか?”ってぐらいですね。
八並
いろはの曲に“素晴らしい世界”っていうフレーズがあって、いいキーワードだってことで、それがタイトルになりました。
イガ
4曲ともに共通するイメージを考えた時に、“素晴らしい世界”っていう言葉がまとめてくれますね。

いろはは分かりやすく、ボブはちょっと変化球的なところが魅力的でした。

八並
バンドのカラーもあると思うんですけど、いろはの「夢をみる人」ってアレンジが複雑で、僕ら的には面白いですね。
イガ
最近、この2組で一緒に移動することが多いんですけど…ちゃかすように「夢をみる人」を流してくるんですよ。
八並
いやいや、好きだから歌ってるんだよ(笑)。
イガ
でも、何でか笑われるんですよね。腑に落ちない。いろはは、ライヴで初めて聴いた人でも歌詞が伝わるものを歌いたいという思いが強いんですよ。だから、ごりごりメッセージを出したくて、歌詞も分かりやすくなってるんです。でも、「素晴らしい世界」は良いリズムが浮かんだので、そこから広げていきました。
八並
逆に、ボブは仮歌の段階で録ったデタラメ英語というか、音に合わせてハメ込んだ言葉を音になぞっていく、響き重視で曲を作ってます。「恋人たち」の英詞は響き重視の結果ですね。サビはわりと自分の心情を出したりするんですけど。「シンクロナイズド」はギターの(大吉)啓太が作ったんで、彼らしいナイーブな歌詞になっています。彼は自分の考えたメロディーを変えてほしくないみたいで、歌い回しで指摘が入って…正直腹立つんですけど(笑)。新しい感覚で、自分にないものだから面白いです。聴くのもやるのもバラエティーに富んだ方が楽しい。
イガ
人の曲は神経質になるので、やっぱ難しいですよね。僕たちは「pen/light」がそうでした。メロディーがかっちりとあったので、そこに歌詞を付けていくから内容重視というよりは曲の雰囲気を大切にしています。
八並
結果、4曲を通して聴くとバランスの取れたCDになりました。あと、辛いこともいろんな方向から見ればもっと楽しめて、“素晴らしい世界”に変化していくんじゃないかっていうのと、それが僕たちの音楽そのものを表現しているようだなって。そうやって輪を広げてくれる1枚です。
Bob&Carnivals/いろは プロフィール

ボブ&カーニバルス:極上のメロディーと腰にくるグルーブを併せ持ったグッドミュージックシーンの新星。イロハ:ギターロック、エレクトロ、ダブ、ファンクとジャンルを超えて心に響く音楽を奏でる4人組。オフィシャルHP
オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

編集部おすすめ インタビュー

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着