写真左上より時計回りに、内村友美(Vo)、蓮尾理之(Synthesizer)、山崎英明(Ba)、比田井 修(Dr)

写真左上より時計回りに、内村友美(Vo)、蓮尾理之(Synthesizer)、山崎英明(Ba)、比田井 修(Dr)

【School Food Punishment】新たなテ
ーマとともに、
セカンドフェイズ開幕!

まさに“待ち焦がれた”という表現がふさわしい、School Food Punishumentの約1年振りのリリース。ニューシングル「RPG」は、“セカンドフェイズ=第二段階”への突入を宣言したバンドの変化を象徴する特別な一曲になった。
取材:宮本英夫

お久しぶりです! CDリリースは1年振りですね。

内村
今回(取材が)最初なんですよ。だから、本気の1年振りで。私も久しぶりのことにだいぶドキマギしてるんですけど(笑)。

そんなこと言われたらこっちが緊張しますよ(笑)。でも、新曲を聴いて、ただ時間が経っただけじゃなくて、いい意味で変わったというか、フレッシュな感じがしました。

比田井
ジャケットを見てもらっても、だいぶ今までと違うと思うんですけど。ロゴも変わったし。
内村
(バンド名の頭文字も)大文字にしちゃいました。“セカンドフェイズ”というふうに謳ってるんですけど、一番変わったのは気持ちと、あと中身ですね。内部のリレーションというか。

それはバンド内部の?

内村
バンドというよりは、プロジェクトとしていかに他の人を巻き込んでやっていくかというのがポイントになるなって。1stアルバムをリリースして、自分たちの強みって何だろう?って考えた時に、一番最初に出てきたのがそれで。
比田井
ロゴとかもそうですけど、任せられる部分は任せました。その代わり自分たちの役割が狭まった分、責任も大きくなったと思っていて。
内村
どんどんコミュニケーションを取って、プロジェクト全体で同じ方向を見れるように、ものすごくいっぱい話をしたんですね。そこの違いが中身として大きい。その違いがここから先はどんどん顕著になっていくというか、これからリリースしていくうちに、去年との違いが分かってもらえるんじゃないかなと思ってます。

音を聴いても、かなりの変化を感じましたよ。ざっくり言うとバンド感というか、生々しさがすごく増えたと思うし、ピアノをバリバリ弾いていたり、ドラムもすごく細かいリズムだったりとか。

内村
たぶん投げれるところは人に投げたから、小細工をしないで済むことが多くなったんだと思います。アートワークもそうなんですけど、無駄なところは削ぎ落として、だけど無駄だからいいよねっていうところもあって、そこが顕著になってきてるのかなと思っていて。音で言うと、生々しさもそうだし、歌詞の分かりやすさもそうだし、細かい話をするとヴォーカルも今回シングル(・トラック)なんですよ。今までの曲はダブルが多かったんですけど。みんなの音も、一個一個がすごく生々しく直接的に響いてくるけど、音はものすごくいっぱい入ってるという。構築された感じになりました。

「RPG」は、1年間かけていっぱい作った中の第一弾ということですか。

内村
曲は2年ぐらい前からあったんですよ。ずっと出したいなと思っていて、そのまま温まってたやつだったんですけど。今回、セカンドフェイズの最初に出したいと思ったのがこれだったんですね。

曲調やメロディーにはSchool Food Punishmentっぽい王道感がありますよね。スピード、スリル、センチメンタル、ちょっとひねった要素も入れて、みたいな。

内村
School Food Punishmentを俯瞰で見た時に、こういう曲が求められてるというイメージがあって。いろんな人に聴いてもらって反応が良かった曲はこのジャンルで、「futuristic imagination」や「light prayer」と同じ流れにあるこの曲が、自分たちのことをいいと言ってくれる人の中で、好きだと言ってくれる人が多いんじゃないかなということで。私も好きです、すごく。

プレイヤー的にはどのへんが楽しい曲ですか?

比田井
僕は逆にプレイヤー的なこだわりが減っていて。ドラムって言わなくてもいいかなって…ドラムなんですけど(笑)。ドラマーだからこうしたいというよりは、より曲に向いたというか、より俯瞰して。音は確かに生々しくなってるんですけど、プレイヤーとしてのこだわりがなくなったからこそ、そうなったのかもしれないと思います。
内村
とにかくパッと見てカッコ良いものを、というのがテーマにあって。“これには実はこういう意味があって~”というんじゃなくて、パッと見てカッコ良いというのが、今回のアートワークも音も、全部のことが一貫してると思います。歌詞も挑戦というか、自分のマインドをがっつり変えて、とことん向き合いましたね。渾身です。ずっと温めてた曲で、思い入れもあったし、思い描いてるものがいかにそのまま人にちゃんと伝わるのかということに対して、考え抜きました。

これから始まるセカンドフェイズでどんな曲が出てくるか、ものすごく楽しみです。意外なのも控えてますか?

比田井
だいぶ意外な(笑)。人との関わりを多くしたからできたような曲とか。
内村
テーマとか、自分たちの前提を大きく変えたので。それをどんどん見てもらって、どういう反応が返って来るのか楽しみだなという気持ちですね。今は。
比田井
今年はいろんなつながりを使って、いろんなところに出て行きたいです。School Food Punishmentというスタイルがどこに出ても伝わるように、強気に自信を持ってやっていきたいですね。
school food punishment プロフィール

内村友美(Vocal & Guitar)、蓮尾理之(Keyboards)、山崎英明(Bass)、比田井修
(Drums)からなる4人組ロックバンド。
2004年10月結成。新宿を中心としたライヴハウスを中心に活動をスタート。
2008年12月、3rdミニアルバム『Riff-rain』をタワーレコード限定で先行リリース。タワーレコードJ-Indiesウィークリーチャートにて1位を記録、約1週間で完売となる。
2009年1月14日、『Riff-rain』を全国リリースし、3度目の全国ツアーを行う。同年3月、「JUDY AND MARY 15th Anniversary Tribute Album」に「Brand New Wave Upper Ground」のカヴァーで参加。
そして5月、1stシングル「futuristic imagination」をリリース。school food punishmentオフィシャルサイト
オフィシャルHP
公式サイト(レーベル)

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着