写真中央より時計回り 鴇崎智史(Vo)、稲増五生(Gu)、近藤 太(Ba)、岡田翔太朗(Dr)、新井弘毅(Gu)

写真中央より時計回り 鴇崎智史(Vo)、稲増五生(Gu)、近藤 太(Ba)、岡田翔太朗(Dr)、新井弘毅(Gu)

【serial TV drama】耳障りなもので
すからね、ロックって

serial TV dramaがアニメ『銀魂』のオープニングテーマであるシングル「桃源郷エイリアン」をリリースする。彼らの楽曲にはいつも驚かされるが、今回は時代も和洋も乱れ咲く、華やかなお祭りソング!
取材:高橋美穂

和と洋、もっと言うと祭囃子とハードロックを融合した曲ですけど、アイデアはどうやって浮かんだのですか?

新井
もともと好きだった『銀魂』の話をもらったんですけど、侍の漫画なんで和にはしたいなぁと。そこから盆踊り的なシャッフルになって。だから、漫画に沿って作った時にアイデアは浮かんでいたというか。

こういうパンチある曲にタイアップが付くのは痛快だなって思ったんですけど、『銀魂』ありきだったんですね。

新井
(笑)。でも、その感はあって。アニメのタイアップで、ただアニメっぽい曲を作るのではなく、何かしらのトリックは入れたいなっていうのはありましたね。もっとワクワクできる瞬間を増やしたかったんですよね。だから、必然的に掛け声とかも増えていったし。

歌もコブシが回ってますよね。

鴇崎
はい。最初は結構ナチュラルに歌っていたんですけど、それじゃ面白くねえなって、どんどんコブシが回っていきました。声の魔術師って呼ばれてるんで(笑)。

(笑)。serial TV dramaって、楽曲でいろいろ問題提起してきた印象があるんですけど、今回は何かありました?

新井
あまり意識はしてなかったんですけど…ただ、どっかしらでアニメで音楽を知る人にロックを刷り込みたいっていう感覚はありましたね。アニメだからっていなたいところを隠さずにやるべきだと思って。シャッフルといえばDeep Purpleだから、そういうところを随所に入れていこうとかっていう。ただ、嫌な人も多いと思いますよ。でも、こんぐらいじゃないと人は反応してくれないと思うので、賛否両論が起こって当然だと思ってますね。
鴇崎
耳障りなものですからね、ロックって。
新井
そうそう。ストレスを抱えるか、発散するか、ふたつしかないですからね。そのグレーゾーンにはいたくないかな。

確かにね。でも、不思議とそのロック感と同時に、懐かしいアニメ感もこの曲にはあるんですよね。

鴇崎
そうそうそう。昔みたいなアニメソングがなくなったのが寂しかったんですよね。大人になってから曲を聴いて思い出す感覚が、今のアニメを観ている子供たちにあるのかなぁって。
新井
アニメソングって、ハードロックの専門じゃない人が作っている印象があるじゃないですか。だから、インチキくさいハードロックじゃなく、それを得意とする奴が正統派のハードロックのアニメソングを作ってやるっていう意地はありましたね。打ち込みとかの表面的な感じじゃなく、根本的にやってやるぜっていうか。ただ、狙ったっていうよりは、もともとロックが好きなところは変わらないので、どう作ってもこういうふうにしかならないっていう。

ちなみに、タイトルもインパクトありますよね。

鴇崎
みんなでワイワイ考えていた時に、昔のファミコンのソフトで『平安京エイリアン』ってあったじゃないですか。あれを俺が思い付いて、“じゃあ、「桃源郷エイリアン」でいいんじゃない?”って(笑)。語呂がいいと思って。

なるほどね。歌詞も和洋折衷の極みですけど、歌う上で考えたところはありますか?

鴇崎
漫画を読んでみるとすごいんですよ。世界観に二面性があるというか、リアルなところとギャグなところががっつり分かれてるから、そこはすげぇ意識しました。
新井
やっぱりトツさん(鴇崎)の存在はデカくて。面白いので、どう見せるかはずっと考えてきたんで、それを意識することなく楽曲にできたんじゃないのかなって。シャッフルのAメロとBメロをこういう印象で歌える人はいないと思う。
鴇崎
でも、こういう曲を歌うことになるとは、俺も思ってなかったですからね。こいつが曲を持ってくるたびに、ん!?ってなるから(笑)。それを乗り越える作業はあります。
新井
そうだったんだ! 取材で知る心の内(笑)。
鴇崎
歌えるのかなって思うんですよ。でも、歌えるんです。

新井くんが気付かせてくれるんだ、秘められた力を。

鴇崎
そうなんですよ。

新井くんも持ってくる甲斐がありますね。

新井
はい(笑)。
鴇崎
恐ろしい(笑)。楽しみですけどね。

2曲目の「LEMON」も、ガラッと違う曲ですしね。

新井
もともと違う曲があって、3曲入れる予定だったんですけど、ちょっと違うなって思ったのが、レコーディング前日だったんです。それで、やっぱ別の曲を作るわっていうところからできたんですね。歌詞はトツさんなんですけど、結果的にその時の話の中で、こういうの作りたいって言ったものにはなった気がします。トツさんが入る前、serial TV dramaが出てきた頃の感じを入れたくて。トツさんは、こういう表現もできる人だし、1、2枚目のシングルで遊んだから、ここで昔からのファンに向けて作ってみたいなって思ったんですよね。もともとUKロックも好きだけど、なかなか収録する機会がなかったんで、ここらで入れたいなと。

まさに、MUSEの匂いがした初期シリアルを思い出しました。パンチがある曲とかじゃなく、ただただ良い曲も作れるぞっていう証明になりますよね。

新井
そう、そう! 昔から聴いてる人って、作れなくなったって思った人もいると思うので、それもできる上で、1曲目みたいな曲を作っていることを曲で伝えたいっていう。

歌詞はいろいろと思いがこもっていそうですね。

鴇崎
ここまで赤裸々に書いたことはないんじゃないかっていうくらい。想像通りでいいと思うんですけど。

昔からトツくんの歌を聴いてきた人も、シリアルを聴いてきた人も、これですっきりできるかもしれない。

鴇崎
そう思ってくれたら嬉しいです。こういうことを言葉で喋るのは性に合わないっていうか、恥ずかしいので。
新井
ミュージシャンとしては一番いいんじゃない?
鴇崎
ヴォーカルが代わっても観に来てくれるお客さんへの感謝もあるし。これは聴いてもらいたいです!
serial TV drama プロフィール

シリアルティーヴィードラマ:2004年結成。メンバー交代を経て、現メンバーとなる。天才的で変態的なギターフレーズ&テクニックを奏でるツインギター陣、日本人離れしたグルーブを生み出すリズム隊、切なさと力強さが同居したヴォーカルから成る同バンドは、東京を中心に活動し、10年にミニアルバム『マストバイ』でメジャー進出を果たした。オフィシャルHP
【Twitter公式アカウント】
serial TV drama twitter
公式サイト(アーティスト)
公式サイト(アーティスト)

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着