L→R Bunta(Dr)、Jose(Vo&Gu)、Kuboty(Gu)、Shun(Vo&Ba)

L→R Bunta(Dr)、Jose(Vo&Gu)、Kuboty(Gu)、Shun(Vo&Ba)

【TOTALFAT】“TOTALFATのど真ん中”
を作りたかった

アルバム『DAMN HERO』リリース後初となるシングルが完成! TOTALFAT初の日本語詞に挑戦した「Place to Try」はバンドとしての進化を物語る新境地であり、彼らの不変の“真髄”も物語る超アッパーチューンだ。
取材:道明利友

今回のシングルは、5月にアルバム『DAMN HERO』をリリースした後、すぐ作業に取りかかっていたのですか?

Shun
はい。アルバムができて、ツアーを回りながら作った曲なんです。ここ何年かは、それぞれがデモを作ってきて、そのメンバー主導のもとみんなでアレンジを進めていたんですが、今回は、何もない状態から4人でスタジオに入って音を出して、キーを、テンポを決めて…。4人全員の“全力感”みたいものをさらに出そうっていう思いがあって。その発端は、Buntaの提案でもあるんです。“1+1+1+1=4”っていう作業の、本来の意味が出せるような。
Kuboty
ていうか、ひとりがもともと4を持ってるくらいの感じで…4の4乗っていうと相当なパワーだね(笑)。ただ、単純な4倍じゃないくらいのパワーがかかったんですけど、それをしっかりふるいにかけることで、曲に関しても、歌詞に関してもすごい満足できるものになりました。

全員の“全力感”をさらに出そうっていうBuntaさんの提案は、どんな思いから出たものなんでしょう?

Bunta
『DAMN HERO』も含めてメジャーで2枚アルバムを作って、その前のインディーズ時代も含めると、約12年間ぐらい俺たちはやってきたんです。『DAMN HERO』はすごい満足できる作品になったし、バンドとしてひとつの完成形みたいなのが自分たち的には見えた気がしたんですよね。そういう満足できる部分と、例えばライヴの動員だったり、セールスだったり、もっとできるんじゃないかっていう部分の両方を考えた時に、『DAMN HERO』までと同じやり方を続けるより、何か変えるべきものもあるんじゃないかって思いもあったんですよね。

バンドとして初めて日本語詞にトライしたことは、変化の表れとして一番顕著な例かもしれないですね。

Bunta
そうですね。で、例えば俺たちのライヴですごいアンセムになっているような曲はどう作ってたんだろうみたいなことを改めて思い返してみると、そういう曲に限って4人全員でやり取りをすごくしたり、ディスカッションを重ねることでできてたんですよね。だから、今回はシングルでメイン曲を作るんなら4人が全員良いって感じるものを作るために思いっきり話し合って、ひとりひとりが考えてまた4人で、みたいな作業をすごく繰り返して。
Jose
で、その濃密なやり取りの中で“ウチららしさ”を、ポジティブなものを伝えたいよねっていうのもあって。もう本当に単純に、やっぱり“2ビートは入れたいよね”“ギターソロも入るでしょ”みたいなワイワイしたラフな話から入って、そこからどういう音にしていくかを詰めていって。そこからまた4人みんなで“じゃあ俺ならこうする!”ってお互いのアイデアを聴かせ合って、提案してはセッションしてを繰り返して完成した曲なんです。
Shun
そう。その中で今回は、“ど真ん中なもの”を作りたいっていうのが発端になった感じで。“TOTALFATのど真ん中”みたいな感じですね(笑)。それは例えば、自分たちのバックボーンになっているような要素。Joseも言った2ビートのハネるリズムだったり、ポジティブなメッセージだったり。あとはやっぱり、自分たちの気持ちがそのまま乗っかっているような音で、聴いている人にも涙を誘発したり、逆に笑顔が自然に生まれたり…そういう、人間が持っているエモーショナルな部分に直結しているのが僕らの音楽かなって気はしますね。

前向きなメッセージを全身全霊の音で炸裂させる。それはもうまさに、この曲の真髄っていう感じがします。

Kuboty
そうですね。音的にはもう本当に、今まで自分たちがやってきたことの集大成、TOTALFATの一番の真ん中っていう部分を出しつつ。特に時間がかかったのは、やっぱり歌詞のほうで。もとをただせば、日本語でやるっていうこと自体もすごく悩んだし。
Shun
今回は運良くアニメのタイアップも決まって、この「Place to Try」が『NARUTO-ナルト- 疾風伝』のエンディングで流れる状況にもなった時に、“メロコア”っていう音楽に初めて触れる子たちがたくさんいると思うんですよ。そういう子たちとか、いわゆる“お茶の間”にも何かが伝わる努力を最大限にしたかったというか。テレビスポットで流れた一瞬でも、日本語なら直接伝わるものは何かしらあるはずだし。さらに、それが彼らにとって“メロコア”のファーストリスニング体験になるのならば、サウンド面では、BPM225の高速2ビートで衝撃を与えたいっていう(笑)。
Jose・Kuboty・Bunta
いいねぇーっ!
Shun
俺らがHi-STANDARDの「START TODAY」を初めて聴いた時みたいにね。そういうふうに、自分が好きな音楽を、本気でやってる音楽を次の世代に伝えていくことってすごいデカい作業だと思うんですよ。ちなみに、カップリングの「Take It Over」に難波章浩(Hi-STANDARD/Vo&Ba)さんの声が入ってるの、気付きました?

あっ! あの叫びのような熱いヴォーカル、やっぱりそうなんですか? Hi-STANDARD復活の年にすごいですね!

Shun
そうなんです! これはもう完全なTOTALFATのエモーショナル・アティチュードソングですね。
Jose
難波さんが、その背中をさらに押してくれて。
Shun
“「GROWING UP」の時の“Go!”入れといたから”なんて難波さん言ってて、俺たちみんなで“やべぇーっ!”っつって(笑)。魂注入してくれましたね。

“メロコア”の系譜をたどるような名曲に続いて、Kubotyさん作曲の「Life Is Such a Danger Flight」はスカ調のアッパーな1曲っていう、バラエティーに富んだ3曲が並んでいるのもTOTALFATらしいと思います。

Jose
そうですね。そういう意味では、シングルっていうサイズではありますけど、この3曲でひとつのまとまりっていう感覚で自分たちとしては作れたんで。どれか1曲だけを聴けばいいっていう感覚じゃなくて、作品全体をしっかり聴いていろんな思いを感じてくれたらうれしいですね。
「Place to Try」2011年11月09日発売Ki/oon Records
    • 初回生産限定盤(DVD付)
    • KSCL 1888〜9 1575円
    • 通常盤
    • KSCL 1890 1223円
TOTALFAT プロフィール

トータルファット:2000年結成。04年にKubotyが正式メンバーとして加入し、現在のメンバー構成となる。精力的なライヴ活動の他、グッド・シャーロットやオフスプリングの来日公演オープニングアクトなどでも話題となり、10年にメジャーからアルバム『OVER DRIVE』をリリース。今年、RX-RECORDSへ移籍。海外のメロディックハードコアを背景にした音楽性が、幅広い層の支持を集めている。TOTALFAT Official Website

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着