L→R RYO(Ba&Vo)、G.S.R(Gu&Cho)、GAMI(Dr)、KiKi(Vo)、MAKOTO(VJ、Manupilator)、RYU(Gu&Songwriting)

L→R RYO(Ba&Vo)、G.S.R(Gu&Cho)、GAMI(Dr)、KiKi(Vo)、MAKOTO(VJ、Manupilator)、RYU(Gu&Songwriting)

【BLOOD STAIN CHILD】BSCの今できる
ことが全て詰まっている

メタルとトランスを融合させた個性的な音楽性を貫いてきたBLOOD STAIN CHILDが、あのランティスに移籍してのニューシングル「AST STARDUST」を発表。GRANRODEOのe-ZUKAがギターソロで客演したのも話題だ。
取材:土屋京輔

ここで一番いいと思える、カッコ良い曲
を出さなきゃいけない

まず、BLOOD STAIN CHILD(以下、BSC)はどんなバンドなのか、自分たちの言葉で説明するとしたら?

RYU
まず音楽性の基盤はラウドなメタルサウンドなんですけど、初期からトランス、アンビエント、EDMの要素を採り入れていて、常に新しいものを作ろうという姿勢ではやってきましたね。さらに言えば、新たに入ったKiKiのさわやかな声質がBSCの音楽性にマッチしていて、3rdアルバムまでメインヴォーカルをとっていたRYOのスクリームとの絡みも含めて、これからもっと面白く工夫していけるんじゃないかなと思うんですよ。それから今までもアートワークであったり、ビジュアル面を含めて、エンターテインメント性も重要視してきましたけど、VJのMAKOTOが入ったことで、今後のライヴにおいては、映像と音楽の融合という面でもいろんな可能性があると思うんですね。
KiKi
私はもともとシンガーソングライターとしてソロ活動をしていたんですけど、加入する前から純粋にBSCが好きで、ライヴも観に行ってたんですね。もちろん、メタルの要素もあるんですけど、メロディーや歌詞の世界とか、激しい中にあるエモーショナルで繊細な部分にもすごく惹かれてたんですよ。
MAKOTO
僕は好き嫌いはなくて、メタルはメタルで聴いていて楽しいなと思ってたんですけど、BSCの場合、音楽と映像のそれぞれの緩急が結び付いた時に、視覚的にすごいものが生まれるとは思うんですね。
RYO
人それぞれ捉え方はあると思うんですが、僕は昔からデスメタルへの思い入れはずっとあるんですね。やっぱりBSCはそこから始まってますし、たとえトランス要素が入ろうが、VJが入ろうが、デスメタルに変わりはない。どんどんいい方向に進化していっていると思いますし、だからこそ刺激があって、やっていて飽きないんですよ。

核となる部分がある中で、さまざまな変容を伴いながら、BSCの色は明確に押し出されてきましたもんね。

GAMI
一般的にメタルって好きな人は好きという世界だと思いますし、僕もコテコテのものは昔から好きなんですけど、逆に“えっ!?”と苦手意識を感じる人にも、BSCは受け入れられるバンドかなと思うんですよ。
G.S.R
そうですね。僕ももともとヘヴィな音楽はかじる程度しか聴いてなくて、そこまで大好きなジャンルではなかったんですよ。でも、BSCを初めて聴いた時に、すんなりと受け入れられて、いいなと思えたんですよね。だからこそ、このミュージックシーンをいろいろと巻き込んでいけたらなとも思ってますし、このメンバーやったら、それを実現させる可能性もあるんじゃないかなと思うんですよ。

今回からGRANRODEO等々が所属するランティスと契約しましたよね。これも大きな話題のひとつですが、どういった経緯で決まったのですか?

RYU
僕自身、ずっとライヴにも通っているぐらい、GRANRODEOの大ファンなんですよ。そこで以前、会場に置いてあるプレゼントボックスに、BSCの前のアルバム(『epsilon』/2011年)を入れたんです。そしたら、その日のうちにKISHOWさん(Vo)がツイッターで、“(ヘヴィメタル専門誌の)『BURRN!』でも高得点を採っているすごいバンドだ”みたいなツイートをしてくださったんですよ。ちゃんとおふたりが聴いてくれたことにびっくりしたんですけど、e-ZUKAさん(Gu)のホームページからダイレクトにお礼のメールをしたんです。そこから…e-ZUKAさん的に言うと“調子に乗って”(笑)、新曲(「LAST STARDUST」)でギターソロを弾いていただけないですかって話を持っていったところ、快諾していただいたんですね。もうその時は興奮して、信じられない状況だったんですけど、そこからさらに調子に乗りまして(笑)、“レーベルを探しているんですが、僕たちもランティスでお世話になれないですかね”ってe-ZUKAさんに相談したら、話をつないでいただける感じになったんですよ。そこからですね。そこで1年ぐらい前にランティスに乗り込んで、熱い思いをぶつけてみたところ、音楽性も含めて、BSCを気に入っていただいて。ランティスというとアニメに特化したレーベルというイメージもあったんですけど、ラウド系に詳しいスタッフもいらっしゃったりして、すごく嬉しかったんですよ。今はメンバーとも一丸となって、団結してる感じがすごくありますね。

なるほど。「LAST STARDUST」は現ラインナップでの初音源であると同時に移籍第一弾シングルとなりますが、これはPCゲーム『未来戦姫スレイブニル』のオープニング曲として書き下ろされたものなんですよね?

RYU
そうなんです。ランティスと契約する前にレコーディングまで全て終わっていたんですが、ゲームのタイアップというのはBSCとしては初だったので、ここで一番いいと思える、カッコ良い曲を出さなきゃいけないなという思いはありました。その結果、BSCでも最も気に入ってる曲になりましたね。サイバーでトランス的なシンセ、疾走感、スクリームとクリーンヴォイス。BSCの今できることが全てが詰まっている曲なんじゃないかなという気がします。歌詞に関しては、ある程度、ゲームのプロットとかをいただいていたので、そういう雰囲気に合うようには書きましたね。

この曲が嫌いだったら、BSCの世界には入り込めないだろうなとも思えてきますよね(笑)。

RYO
今回の「LAST STARDUST」に関しては、楽器的な意味合いで言えば、ドラムとベースはグルーブ感重視で、ライヴとかではノリやすい曲やなと思いましたね。最初に聴いた時は、“どこにシャウトを入れるんやろう?”というのはちょっとありましたけど(笑)、上手いこと入ってきましたし。胸を張って出せる曲やと思います。
GAMI
ドラム的なことで言えば、意外と派手な感じには仕上がってて。今まではレコーディングの時はデモに忠実にいく感じで、自分でそこまでフレーズを考えたりしなかったんですよ。だけど、今回はいろいろ変えてみたりして…自然にそうしたくなるような曲だったということなのかな。やりたかった感じの曲に出会えたみたいな。
G.S.R
でも、レコーディングの時も感じたんですけど、とにかく速いっすね(笑)。実際に聴いてみると、クリーンヴォーカルとかも入ったりして、そこまでは感じないんですけど、この曲のプロモーションビデオの撮影の時にGAMIくんがドラムを叩いているのを観た時には、やっぱり速いなって(笑)。でもね、音楽的な部分でも『epsilon』から一段階グンとパワーアップしてる。その進化はすごく感じられると思いますし、今のBSCを象徴する曲でもあると思うんですよ。
MAKOTO
僕が入った時には、もう出来上がってたんですが(笑)、聴いたそのままのカッコ良さがありますね。
KiKi
歌詞の世界はゲームに合わせてという話がありましたけど、自分が思っているよりもグッと感情が入ってくるんですね。プロモーションビデオの撮影で、自分が歌っている姿を見て気付いたんですが、実際にすごい表情で歌ってるんですよ(笑)。自然と感情移入できるんですね。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着