L→R 椎名慶治(Vo)、tatsu(Ba)、高橋まこと(Dr)、友森昭一(Gu)

L→R 椎名慶治(Vo)、tatsu(Ba)、高橋まこと(Dr)、友森昭一(Gu)

【JET SET BOYS】スーパーバンド、J
ET SET BOYS始動!

日本のロック史に名を刻む、高橋まこと(Dr/ex.BOØWY)、tatsu(Ba/LÄ-PPISCH)、友森昭一(Gu/ex.AUTO-MOD、REBECCA)、椎名慶治(Vo/ex.SURFACE)の4人がロックバンドを結成し、1stアルバム『JET SET BOYS』をリリース。なぜ今バンドなのか?をメンバーに訊いてみた。
取材:ふくりゅう(音楽コンシェルジュ)

まさかのメンバーでバンド結成となりましたね。

高橋
まぁ、きっかけは俺なんだけど、“バンドやりてぇな”と思って、椎名くんに声をかけたのがはじまりだったね。
椎名
ちょうど東北で震災があった時に、復興支援で(高橋)まことさんがチャリティーライヴの活動をされていて、声をかけてくれたんです。まことさんはドラムなので“ひとりでドラムだけ叩きに行くのもなぁ”って言っていて(笑)。“BOØWYの曲を歌えるヤツいないかな?”ってことから、“じゃあ椎名に頼んでみよう!”となって、片手じゃ収まらないくらいライヴを一緒にやりました。
高橋
友森も昔から知ってるんだよ。俺のソロアルバムでギター弾いてもらったし。お互いAUTO-MODやDe-LAXにも参加してるんだけど、友森とは入れ替わりだったよね。それこそ、ヒムロック(氷室京介)でも弾いていたからね。
友森
まことさんとは、ずっとすれ違いでしたね(笑)。

tatsuさんは?

高橋
LÄ-PPISCHはもちろん知ってたけど、つながりはなくて。でも、友森がtatsuくんのこと知ってたんで。
tatsu
でも、30年くらいの知り合いなんだけど、1回も音を出したことはなかったんだよね(苦笑)。
友森
ミュージシャンのDJイベントでよく一緒にレコード回してましたね。
椎名
ふたりともレコードを回してたってのが、おかしい(笑)。

それぞれのヒストリーを重ねられてJET SET BOYSへと辿り着いたのですね。個性が強そうな4名ですが、どうやってバンドの方向性は固まってきたのでしょうか?

椎名
まことさんに“何やりたいですか?”って訊いたら、“う〜ん、俺はドラム叩ければよぉ〜”みたいな(笑)。4人集まったところで満足していて。そこで、僕が一番年下だったので、何かきっかけをと思って曲を作ってきたんです。それを土台に話をしていきましょうと。そしたら、そのあとに友森さんから曲が出てくる出てくる…。そこから加速していきましたね。
友森
朝起きて曲を作ろうとギターを抱えて考えていると、アイデアが沸いてくるんですよ。1曲出来上がったらすぐ2曲目に取り掛かるんですけど、1曲目とは間逆な曲を作ろうという感じで。その裏返しをどんどん続けていきましたね。“6/8拍子をまことさん叩くのかな?”とかイメージして書いてみたり。
椎名
それをもとにセッションしながら曲作りをしていきました。ある程度まとまると、“とりあえず自由に歌ってみな”って言われて。オケにまだメロディーが乗ってないんですよ。友森さんの頭の中にはあるのに、そのメロディーは一切教えてくれないんです。
友森
バンドだからね。ベースも歌メロもあえて何も言わずに自由に弾いてもらって、感じるままに歌ってみて”みたいな。でも、それが自分のメロよりぜんぜん上回っているので、すごい良かったなと。
tatsu
簡単な曲の構成ができるまで2〜3時間で1曲のペースだったよね。

さすが敏腕メンバーの集合体ですね。そういえば、椎名さんの6曲目の「PASTA」の歌詞すごかったです。パスタの料理名を羅列していくセクシーなナンバーで。初期衝動的な勢いですよね。

椎名
レコーディングをした時、メロディーがないバッキングだけの曲だったんですよ。みんながオケをレコーディングしている時にコンソールルームで歌詞を書いていて。仮歌で「PASTA」の歌詞で歌ってみたら“いいじゃん!”って、そんなノリでした(笑)。あれです、1回だけ許されるタイプの歌詞ですよね。コードを無視したメロディーって僕の中ではこれまで概念がなかったので、ラップじゃないんだけど、コードを外したメロディーっていう感じ。
友森
四国ではうどんバージョンで歌うんだよね。
全員
ははは。

8曲目の「PROMENADE」がめちゃくちゃ良い曲ですよね。

tatsu
コード進行も秀逸なんだけど、椎名くんが乗っけたメロディーが良かったよね。
友森
言葉が入った瞬間にすごいかもって。
椎名
この4人じゃないと作れないタイプの曲ですよね。

アルバムにはいろいろなスタイルの楽曲がありますが、オススメ曲を教えてください。

高橋
5曲目の「STRAYED」かな。BOØWYの時代でも、De-LAXでも、6/8拍子の曲はやったことなかったから。新鮮というか、俺ってこういうドラムも叩けるじゃんって(笑)。
友森
ドラムが歌いまくってるからね。まことさんにしか叩けないドラムだと思います。
tatsu
1曲目の「HI!VOIR」も力が抜けてて、いいんですよ。
友森
ライヴの時、SEに使えたらって作ったインスト曲ですね。俺は「ROOM 504」かな。リフものが欲しいなと思ったんですよ。16ビートで横に揺れる感じの80年代っぽい曲がやりたいなと。

6月4日の新宿LOFTからスタートして、7月3日にEX THEATER ROPPONGIという流れでツアーが始まりますが、この面子でのライヴも楽しみです。

椎名
ステージは4人だけでやりたいけど、レコーディングではいろいろ音を重ねているので、友森さんが大変ですね。ギター1本で、足元にはいっぱいエフェクターを置いているので注目ですよ。ワクワクしてます(笑)。
友森
釣竿1本で、3匹同時に釣らなきゃみたいなね(苦笑)。試行錯誤しています。
高橋
楽しみにしていてください!
『JET SET BOYS』
    • 『JET SET BOYS』
    • HHCL-0001
    • 2016.06.01
    • 3240円
JET SET BOYS プロフィール

ジェットセットボーイズ:元BOØWYのドラム高橋まことを中心に、tatsu(LÄ-PPISCH)、友森昭一(ex.AUTO-MOD、REBECCA)、椎名慶治(ex.SURFACE)という面々によって結成。今やアナログからデジタルに移行しているさまざまな音楽シーンの中、 その時代、時代で活躍してきたメンバーたち。10年、20年、30年と時を経て、あの頃を懐かしむように互いに引き寄せられた運命。あの頃の匂い、あの頃の衝動、あの頃の少年のように、どんなに年を重ねても色褪せない、変わらない。そんな思いを込めたバンドが、このJET SET BOYSである。2016年6月、1stアルバム『JET SET BOYS』を初リリース!JET SET BOYS オフィシャルHP

BOØWY プロフィール

80年代以降の日本音楽シーンに絶大な影響を及ぼしたグレイトなビートロック・バンド。GLAYやLUNA SEAなどミュージック・シーンを席捲したモンスター・バンドも、彼らの存在なしでは考えられなかっただろう。
81年、氷室京介(vo)と布袋寅泰(g)を中心に結成。「暴威」と名乗っていたことからもわかる通り、活動当初はニューウェイヴ/パンク色が濃厚であった。やがて、高橋まこと(dr)が新加入し、松井常松(b)との最強のリズム隊が誕生。82年には「BOΦWY」と改名して、アルバム『MORAL』でデビューを果たす。が、ライヴにおける定番ナンバー「NO N.Y.」や「イメージ・ダウン」など、佳曲揃いの秀逸な作品であったにもかかわらず、セールス的にはふるわなかった。しかし、85年に発表された3rdアルバム『BOΦWY』より、がらりと風向きが変わる。歌謡曲的なウェット感すら漂うメロディ、ストイックなまでにエッジの効いた8ビート・サウンドが明確化——そして、以降も『ジャスト・ア・ヒーロー』『ビート・エモーション』といった傑作を次々にリリース、絶大な人気を獲得していく。その性急なまでのタテノリ・ビートは、ロックに飢えたキッズの心を完全に掌握。とくに、布袋のシンプルでいて超メロディアスなギター・プレイは、多くの男子中高生がギターを手にするきっかけとなったといえよう。だがしかし、最高傑作と名高い『PSYCHOPATH』リリース後の88年、人気絶頂のさなか解散。7年にわたる熱い活動に終止符を打つ。Boowy オフィシャルHP(レーベル)
Boowy オフィシャルHP(特設)
Boowy オフィシャルfacebook
Wikipedia

LA-PPISCH プロフィール

MAGUMI(vo&tp)、杉本恭一(g&vo)、上田現(key&sax&vo)、雪好(dr)、TATSU(b)というメンツにて、80年代半ばより活動をスタートさせた名ロック・バンド。ニューウェイヴ/パンク/テクノ・ポップ/スカ/サイケ/オールド・ロックと、実に豊かな音楽性を有する。そして、それらを彼ら特有の強烈な個性でもって料理したサウンドは、言うまでもなくワン&オンリーな輝きを放つ。躍動感に充ちた1st『LA-PPISCH』(87年)、トッド・ラングレンのプロデュースによる屈折ポップ作『からくりHOUSE』(89年)、最高傑作と名高い『make』(90年)、原点回帰なテイストの『HEAVEN ELEVEN』(00年)……などなど、まったく異なる色彩をもった名作を数多く残している。また、各メンバーのキャラクターが醸す男気&フーリッシュな風情も大きな魅力のひとつではないか。
なお、近年は和製スカ・パンクのオリジネイターとして、キッズからも熱いリスペクトを受けているようだ。現在はMAGUMI、恭一、TATSUの3人編成。オフィシャルサイト
オフィシャルサイト

レベッカ プロフィール

90年代に入り、リンドバーグ、ジュディ・アンド・マリー、ヒステリック・ブルーといった数々のフォロアーを生み出したレベッカ。NOKKOの一聴すればそれと判るパワフルで躍動的な歌声は、80年代の少女たちの圧倒的な支持を得た。当時の高校生、中学生アマチュア・バンドはこぞってレベッカをコピー、文化祭シーズンになると各地の学校体育館で「♪ラズベリ〜ドゥリ〜ム、チュッチュラ・チュッチュッチュ……」という歌声が聞こえて来た。
84年にデビューした彼らは、当初バンドのリーダーであった木暮武彦のカッティング・ギターを前面に押し出した、UKロック色の強い縦ノリのサウンドを繰り広げた。しかし2枚のミニ・アルバムを残し、木暮と小沼(dr)が脱退(2人はレッド・ウォーリアーズを結成する)。その後、キーボードを基調としたサウンドと、NOKKOの歌を全面に押し出したポップ色を強めた展開に移行する。86年マドンナの「マテリアル・ガール」をまんま拝借したような「LOVE IS CASH」がスマッシュ・ヒット、続く「フレンズ」も大ヒットを記録し、人気バンドとしての地位を確立——ロック・シーンのトップを走り続けたが91年に解散を迎えた。
だが99年に突然の再結成、00年に入り本格的に始動し始めている。キャッチーで明瞭なポップ・ロックを確立したレベッカ、未だにその影響を公言するミュージシャンは跡を絶たない。レベッカ オフィシャルHP
NOKKO オフィシャルFacebook
Wikipedia

椎名慶治 プロフィール

シイナヨシハル:1998年、SURFACEのヴォーカリストとしてシングル「それじゃあバイバイ」でメジャーデビュー。10年6月にSURFACEが解散するが、同年11月にミニアルバム『I』でソロデビュー。ソロ活動と平行して結成したAstronauts(May’n&椎名慶治)では『仮面ライダー フォーゼ』のエンディングテーマを歌い、さらにタッキー&翼への作詞提供など、活動の幅は多岐にわたる。現在、高橋まこと(ex:BOØWY)率いるJET SET BOYSのヴォーカルとしても活動中。2018年5月27日にアーティスト活動20周年を迎える。椎名慶治 オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着