取材:道明利友

つらくても乗り越えたら笑えるから、一
緒に行こう!

竹森さんは、今でもストリートで弾き語りをやったりしているみたいですが、カラーボトルの曲作りも、最初は弾き語りで曲の原型を作ることから始まっているのですか?

竹森
そうですね。『ぐっと・ミュージック』っていうアルバムまでは、僕が仙台で曲を作って、それをスタジオに持って行ってバンドで音を広げるっていうのがだいたいのパターンでした。これからどうなっていくかは分かんないんですけど、今回の「メッセージ」はちょっと新しいことをやってみたかったんですね。“もっとロックサウンドを、バンドサウンドを作ろうよ”っていうのがあった。コードに対してメロディーを乗っけるんじゃなくて、リフにメロディーを乗っけるっていう感覚で。だから、今回はリフをアキラに作ってもらって、それを僕が持って帰って路上に出たり、4人で音を合わせながら歌詞を書いたりしたんで“4人で作った感”は、より強くなったかもしれないです。
穐元
4人でコミュニケーションを密に取るようになって、バンドとして成長できてるんじゃないかなって。リズム隊のリズムの取り方とか、バンド全体としてのグルーヴの出し方とか、そういういろんなものがさらに煮詰まってくる中で、レコーディングに至ったと思うんですよね。

なるほど。“バンド感”というか、演奏に一体感をさらに感じるのは、新しい感覚があったからですね。

渡辺
あと、曲として今までと違うのは…今回はギターいっぱい弾いてるな、と(笑)。

確かに(笑)。ギターはイントロから印象にすごく残ります。あのリフはどういうイメージで?

渡辺
自分の中の古くさい部分というか。オヤジくさい部分が前面に出せたのが良かったかなと。腰で弾くギター、みたいな(笑)。
竹森
それも、みんなでいろいろやっていく中で形が変わっていったんだよね。最初持ってきた時は、そのギターのノリは倍で16ビートでやってたんです。僕の中では、車が夜明けに向かって走っていくようなイメージだったんですけど、それをもっとどっしりとさせて、腰で弾くような感じでやってみたら、“あっ、これだね!”って。
大川
だいぶ変わったよね(笑)。みんなで合わせてるうちに、だんだんシンプルになって、余分な部分が削られました。何回もみんなでやって、グルーヴも変わって。

さっきの竹森さんの話にもありましたけど、今回のサウンドはカラーボトルとして新たなものを目指していこうとする気持ちから生まれたんですね。

竹森
そうですね。メジャーデビューした1年目から2年目になった今年は、今まで見てないものをもっともっと見に行く年にしたいなっていうのがすごくあったし。それと、フェスとかにも出ていけるようになりたいっていう意味を含めて、“ライヴバンド”って自他ともに言われるバンドになっていきたい。だから、このシングルはすごく力強い、勇気を与えられるような歌詞とメロディーとサウンドにしようっていう思いがありました。“まずは自分たちが変わってやる! 成長してやる!”みたいな感じで。そういう感覚が特に強かったレコーディングでしたね。

“勇気を与えられるような”っていう今の話は、まさにこの曲で伝えたい“メッセージ”ですよね。

竹森
はい。例えば、親友が落ち込んでる時に何か言葉をかけたいんだけど、どうかけたらいいのか分かんなかったりするじゃないですか。失恋した友達に“元気出せよ!”っていう言葉が伝わるか分かんなくて、怖くて何も言えなかったり。そういう時に、ただずっと側にいるのも答えのひとつなんじゃないかなって思うんですよね。“ひとりじゃないんだ”っていう気持ちが、ふたりで共有できるメッセージなのかなって。“俺はここで歌ってるから、つらいことがあったら、この曲を聴いて元気になれよ”って。“俺はダメかもしれない”って小さくなっちゃって、打ちのめされて自分自身を出せなくなっちゃってる人に、この曲を聴いてもらいたい。

心を塞いでしまって、本当の自分が出せなくて落ち込んでいる友達に、エールを送るような感覚?

竹森
そうですね。昔の自分じゃないけど、入学した当時とか、入社した当時の、熱い気持ちを思い出すような。夏の暑い太陽を掴むような気持ちで“俺らは絶対一緒にいるからつらいことも越えて行こう”っていうのが、現在のカラーボトルからの一番のメッセージなんで。どんなにつらくても、必ず越えられるって考えてもらいたいですね。“あんなことあったなぁ~!”って、あとから笑えたりするんで、意外と。僕らにしても昔は、ライヴハウスでノルマ払えなくて、慌ててお金をおろしに行ったりとか(笑)。
穐本
あったね、お金なさすぎて…。
竹森
お金なさすぎて小麦粉食べてた、とかね(笑)。そういうのが、今となってはこういう笑い話になってるんですよね。つらいことも乗り越えられたら絶対笑えるんだから、“一緒に越えていこうよ!”って。ひとりが怖いんなら一緒に行こうよっていうのが、今の僕らの“メッセージ”ですね。
カラーボトル プロフィール

仙台出身の4人組ロック・バンド。メンバーは竹森マサユキ(vo、g)、渡辺アキラ(g)、穐元タイチ(b)、大川“Z”純司(dr)の4人。
ヴォーカルの竹森を中心として、04年にバンド結成。同年、新星堂オーディション『CHANCE!!』04年大会に東北・北海道代表として出場、準グランプリ/ベストボーカリスト賞を獲得。05年には1stミニ・アルバム『感情サミット』をインディーズ・リリース。さらに翌06年には2ndミニ・アルバム『to be or not to be』を発表し、インディーズ・シーンでめきめきと頭角を表していく。
07年、メジャー・デビュー作となる3rdミニ・アルバム『彩色メモリー』を<ドリーミュージック>よりリリース。インディーズ時代の名曲「グッバイ・ボーイ」のライヴ・ヴァージョンを含むこの作品によって、メジャー・シーンにもその存在感をアピールすることになる。
「老若男女幅広く、響く!伝える!届く!『お茶の間ロック』サウンド」が合言葉の彼ら。そのシンプルかつストレートなロック・サウンドは仙台から日本国内へと支持層を拡げている。カラーボトル Website
オフィシャルサイト

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着